キャスト・スタッフインタビュー
渡哲也さん 吉川晃司さん 徳重聡さん 斉藤千晃さん 辰巳琢郎さん 吹越満さん 大杉漣さん 加藤晴彦さん
永江信昭さん 横手実さん 平山秀幸監督 川島章正さん 上田なりゆきさん 柴崎幸三さん
徳重聡さん(合田雄一郎役) 徳重聡さん(合田雄一郎役)
「とりあえず刑事しかない」一言に合田雄一郎の答えがある
『レディ・ジョーカー』に参加された感想は?
「いろんな役者さんと共演させていただいたことが非常に勉強になりました。みなさん芝居が上手な方ばかりだったので・・・。楽でした、すごく(笑)。また、平山監督との出会いというのがものすごく大きくて、これから役者をやっていくうえで良かったと思います。」
村薫さんの原作は読まれましたか?
「読みましたが、大変でした(笑)。非常にぶ厚くて上下巻、その上文章は二段組でしょう(笑)。監督は迷ったら原作に戻ろうと思っていたとおっしゃっていましたが、僕は一回読んだだけで後はもう・・・。撮影中に読んでしまうと、原作の合田と映画で描かれている合田が微妙に違っているということもあって、演じている僕自身に迷いが生じそうでしたので。」
お話がきたとき、どのように感じられましたか?
「以前から映画には出演したいと思っていましたが、最初から大役だったので驚きました。でもいつかはやりたいと思っていましたので、覚悟を決めて演じました。」
合田雄一郎という高村作品には欠かせない人物を演じることに対して、原作は意識されましたか?
「原作を読んでから台本を読んだのですが、合田の部分がかなり変わっていましたので、原作はあまり気にしませんでした。自分なりに合田という人物を考えたのですが、悩んでしまいどうしても答えが出せず、監督にご相談しました。監督も「う~ん、俺にも分からないところがあるんだよね。」って(笑)。結局、撮影が終了した時に「こんなやつだったね」って思えればいいのではという話になりました。最初は不安でしたが、演じていくうちにぼんやりと人物像が見えてきてました。」
合田はどのような人物だと思われましたか?
「最初は、気に入らないものには何も考えずただぶつかっていく人間だと思っていました。でも演じているうちに、真正面から世の中の矛盾にぶつかりはしますが、心の中ではものすごく悩んだり、一つ一つを深く考えており、人間的に大きい人だなと思うようになりました。」
役作りをするうえで参考にされたこと、また特別にしたことはありますか?
「自分の出番がない日も度々、撮影現場に行きました。劇中では半田以外の“レディ・ジョーカー”の面々と会うシーンがないので。実際に“レディ・ジョーカー”チームをその場で見ることによって、合田雄一郎として執念を燃やす演技に非常に役に立ったと思います。」
撮影で苦労したシーンは?
「最後のシーンが難しかったです。先輩を見送る時の言葉をどのように言おうかと一番悩みました。「とりあえず刑事しかない」という台詞は言い方によって全然雰囲気が違ってしまいますし、実はその一言にこそ合田雄一郎の答えがあると思うんですよ。あれだけもがいて苦しんだ・・・その答えがその一言に含まれていると思うので、本当に悩みましたね。体力的には雨のシーンは辛かったですけど、最後のシーンのことを考えたら何てことはないですよ。」
 初めての映画のお仕事ということで共演の渡さんから何かアドバイスなどはありましたか?
「いえ、ないですね。「芝居は自分で演じてみて感じて考えてやるもんだ。誰かに言われてやるもんじゃない。」ということを会社に入った頃に言われていますので。「なかなかいいぞ、お前」という様な励ましはありました。」
俳優のお仕事の魅力は?
「見てほしいのはやっぱり合田のラストシーン・・・自転車をひきずって行くところですかね。でも合田だけじゃなくてそれ以外の登場人物の最後を見て欲しいです。それぞれの人間がその時出した答えを見て頂きたいと思います。」
俳優のお仕事の魅力は?
「『西部警察』のようなアクションも楽しいですけれど、この『レディ・ジョーカー』は本当にリアルで、この今の世の中にある矛盾とか、それを感じてもがいている姿が描かれており、それを実際演じてみて、「そのリアルさがいいな」って思いましたし、出来上がったものを見てもそう思います。この様なリアルな芝居を演じたことが今後の芝居の中に活きてくるんじゃないかなと思います。」
やってみたい仕事や役柄は?
「実話を基にした映画をやりたいなと思います。実際、『弟』というドラマで裕次郎さんというすごい人を僕は演じさせていただきましたが、その様な凄い人たちを描いている映画の一員として演じられたらいいなと思います。」
最後に公式サイトをご覧の方へメッセージをお願い致します。
「ご覧いただいた方それぞれの生き方、考え方とかを見直すことができる、本当に心を打つ映画ですので是非劇場に足をお運びいただければと思います。」
このページのトップに戻る
ウィンドウを閉じる
(c)2004『レディ・ジョーカー』制作委員会