NEWS

第23回調布映画祭「日活創立100周年」特集決定!【終了】

2012.02.09

「映画のまち 調布」をテーマに今年も調布映画祭が開催されます。その中の特別企画として、日活創立100周年のスペシャルイベントが決定しました!

第一部は「映画音楽サタデー~日活映画の歌と調べを楽しむ~」と題し、「嵐を呼ぶ男」や「八月の濡れた砂」「ビルマの竪琴」などの日活名作を、ジャズと合唱で甦らせます。

そして第二部では日活で数多くの作品に出演し、その可憐な姿で多くのファンを虜にした「浅丘ルリ子」さんのトークショーと、出演作である「執炎」「戦争と人間 第一部」の上映を行います。

それ以外にも吉永小百合さんが出演した「光る海」の上映や、昔の撮影に使われた小道具の展示(展示概要)なども行います。是非、この機会に調布映画祭へ足を運んでみてください!

第23回調布映画祭 3/7(水)~3/11(日) ※入場料無料

■3月9日(土) 
12:30~  「光る海」上映  場所:調布市文化会館くすのきホール

■3月10日(日) 
<日活創立100周年企画>
12:00~  音楽会「映画音楽サタデー~日活映画の歌と調べを楽しむ~」(ジャズ/合唱)
14:40~  浅丘ルリ子さんトークショー 聞き手:佐藤利明(娯楽映画研究家)
15:00~  「執炎」上映
17:50~  「戦争と人間 第一部」

詳細は、こちらからどうぞ!

調布映画祭




Check

神保町シアターにて、日活作品を含む
「監督と女優とエロスの風景」開催【終了】

2012.02.07

 2月11日(祝・土)より、神保町シアターで「監督と女優とエロスの風景」として、特集上映されます。

 1940年代から現代に至る、半世紀の日本映画史からひも解く”にっぽんエロスの美学”

 映画プロデューサーの岡田裕さんによるトークイベントも開催!
 *2/18(土)17:45~ 『死んでもいい』上映 & ゲスト:石井隆監督
 *3/3(土)17:45~ 『恋人たちの時刻』上映 & ゲスト:澤井信一郎監督


 詳細は神保町シアター公式サイトをご覧下さい。
 公式サイト:http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/





Check

ラピュタ阿佐ヶ谷にて、日活作品を含む
「記者物語─ペンに懸ける」開催【終了】

2012.02.03

 2月5日より、ラピュタ阿佐ヶ谷で「記者物語-ペンに懸ける」として、記者もの映画が特集上映されます。
日活作品としては、下記ラインナップになっております。

【上映作品】2012年2月5日(日) ~ 3月24日(土)
・事件記者(1959年/山崎徳次郎)
・事件記者 真昼の恐怖(1959年/山崎徳次郎)
・君は狙われている(1960年/井田探)
・事件記者 仮面の脅迫(1959年/山崎徳次郎)
・事件記者 姿なき狙撃者(1959年/山崎徳次郎)
・男の怒りをぶちまけろ(1960年/松尾昭典)
・事件記者 影なき男(1959年/山崎徳次郎)
・事件記者 深夜の目撃者(1959年/山崎徳次郎)
・密航0ライン(1960年/鈴木清順)
・事件記者 時限爆弾(1960年/山崎徳次郎)
・事件記者 狙われた十代(1960年/山崎徳次郎)
・雲に向かって起つ(1962年/滝沢英輔)
・事件記者 拳銃貸します(1962年/山崎徳次郎)
・黒い潮(1954年/山村聰)※16mm
・事件記者 影なき侵入者(1962年/山崎徳次郎)
・俺はトップ屋だ 顔のない美女(1961年/井田探)
・俺はトップ屋だ 第二の顔(1961年/井田探)


詳細はラピュタ阿佐ヶ谷公式サイトをご覧下さい。
公式サイト:http://www.laputa-jp.com/




Check

シネマヴェーラにて、日活作品を含む
「次郎長三国志&マキノレアもの傑作選!」開催【終了】

2012.02.02

 2月4日より、東京・渋谷のシネマヴェーラで「次郎長三国志&マキノレアもの傑作選!」として、マキノ雅弘監督作品全18本の特集上映が行われます。

 日活からは、ナント三大陸映画祭でメインビジュアルを飾った『鴛鴦歌合戦』や、太田雅子が”梶芽衣子”と名付けられた『日本残侠伝』、牧陶三名義でマキノ監督が自ら描き下ろした『血煙高田の馬場』を上映します。


詳細はシネマヴェーラ公式サイトをご覧下さい。
公式サイト:http://www.cinemavera.com/index.html




Check

「第62回ベルリン国際映画祭」川島雄三監督作品上映情報【終了】

2012.01.26

2月に開催される第62回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門で、昨年の東京フィルメックスでも特集が組まれ今年大きな注目を浴びる川島雄三監督の作品が上映されます。

「幕末太陽傳 デジタル修復版」
「洲崎パラダイス 赤信号」

■上映日程 

『幕末太陽傳』  
2/13 12:30 Cinema Arsenal 
2/19 21:30 Delphi-Filmpalast
2/20 19:00 Cinema Arsenal(映画祭会期終了後の追加上映)

『洲崎パラダイス 赤信号』
2/12 12:30 Cinema Arsenal
2/18 21:30 Delphi-Filmpalast
2/21 19:00 Cinema Arsenal(映画祭会期終了後の追加上映)

上映会場のひとつであるDelphi-Filmpalastは、集客数784名を誇る大きな劇場です!
二つの名作が、たくさんのお客様に感動を届けてくれることでしょう。



Check

有楽町スバル座で『夜霧よ今夜も有難う』『けんかえれじい』上映決定!【終了】

2012.01.10

昨年、65周年を迎えたスバル座。

これを記念し、現在、有楽町スバル座で「オールタイム ベストムービー イン スバル座 メモリアル65TH」と題し、過去にスバル座で上映された人気作品を上映しています。

日活からも下記2作品が上映されます。ぜひこの機会にご覧ください!

『夜霧よ今夜も有難う』  1967年・93分・カラー
監督 : 江崎実生  出演: 石原裕次郎、浅丘ルリ子、二谷英明、太田雅子
上映日時 : 1月12日(木)~1月16日(月) 各日10:00~
※ニュープリントでの上映です。

『けんかえれじい』  1966年・86分・モノクロ
監督 : 鈴木清順  出演: 高橋英樹、浅野順子、川津祐介、宮城千賀子
上映日時 : 1月17日(火)~1月20日(金) 各日10:00~

詳細は、こちらでご確認ください。

日活創立100周年記念特別企画【日活ロマンポルノ】特集上映決定!

2011.12.24

1971年の製作開始から社会に旋風を巻き起こし、日活の長い歴史のなかで最もセンセーショナルで世間に衝撃を与えた作品群である"日活ロマンポルノ"が、創立100周年記念特別企画として、2012年初夏ユーロスペースほかにて全国順次特集上映されることが決定いたしました!

10月に開催されたN.Y.映画祭では"Velvet Bullets and Steel Kisses: Celebrating the Nikkatsu Centennia"(ベルベットの銃弾、鋼のキス:日活100周年を祝して)と題した特集上映が行われ、上映37作品の中には、ロマンポルノの代表作の一つである相米慎二監督の『ラブホテル』(1985年)もありました。この特集上映は、ナント三大陸映画祭、シネマテーク・フランセーズと世界を巡回し、2012年夏に日本に凱旋帰国する予定です。

今回、日本での開催が決定した"日活ロマンポルノ"特集上映では、映画評論家としてご活躍中のお三方が"今、観るべき"日活ロマンポルノを選定。「生きつづけるロマンポルノ 日活創立100周年記念 特別企画 蓮實重彦 山田宏一 山根貞男が選ぶ愛の革命」と題して、厳選された30本ほどの作品を上映いたします。
※上映作品は公式Facebookページをご覧下さい。


c 日活

"日活ロマンポルノ"は、様々な女性の美しさを描き、日本映画界に衝撃を与え続け、多くの名監督を生み出すとともに、その作品の完成度の高さから現在でも国内外で高い評価を得ています。スクリーンでしか見ることのできないセンセーショナルな愛の物語の上映を楽しみにお待ち下さい。

また、日活が「後の100年まで残したい1本」 としてデジタル修復し、新たに完成させた日活創立100周年記念特別上映作品 『幕末太陽傳 デジタル修復版』 が、いよいよ本日12/23(金・祝)より公開となりました!今は亡き多くの大スターたちが、所せましと画面の中を駆け回り、生き生きとした姿をみせてくれます。半世紀たっても色あせない大傑作をぜひこの機会にスクリーンでお楽しみ下さい。

『幕末太陽傳 デジタル修復版』 公式HPは、こちらからどうぞ!



Check

『幕末太陽傳 デジタル修復版』×江戸東京博物館
タイアップ企画【第2弾】【終了】

2011.12.13

えどはく寄席に引き続き、12/23(金・祝)公開 『幕末太陽傳 デジタル修復版』 と江戸東京博物館とのタイアップ企画第2弾が決定いたしました!!

【第2弾】 は、『幕末太陽傳 デジタル修復版』 公開記念 関連映像 特別上映会です。

期間 12月13日(火)~2012年1月29日(日)
場所 江戸東京博物館 映像ホール(1F/どなたさまもご入場いただけます)

プログラムなど詳細は、映画 『幕末太陽傳 デジタル修復版』 公式HPのNEWSからどうぞ!


c 日活

J:COM加入者限定!抽選で、石原裕次郎ポスター
2枚組をプレゼント!【終了】

2011.12.08

現在、ケーブルテレビ局J:COMでは、加入者限定で、
・日活・石原裕次郎出演作品ポスター大全集
・日活・石原裕次郎出演作品復刻版ポスター
の豪華2枚組が当たるキャンペーンを実施中です!

ご応募に際して、本サイト「思い出の日活映画」と連動し、石原裕次郎が出演する日活映画の思い出を大募集します!
投稿いただいた思い出は、本サイトのスペシャルコンテンツ「思い出の日活映画」に掲載されます。

全国のJ:COMサービスにご加入の皆様、あの時、あの場所で、あの人と見た...時代を彩った石原裕次郎の出演作に関する思い出を、ぜひお聞かせください。

応募締切日は12/15(木)です。
詳細、ご応募は、コチラから!

また、本サイトでも引き続き「思い出の日活映画」を募集中です。こちらはどなたでもご投稿いただけますので、ぜひご参加ください。

『幕末太陽傳 デジタル修復版』と江戸東京博物館がタイアップ!【終了】

2011.12.06

『幕末太陽傳 デジタル修復版』 12/23(金・祝)の公開を記念して、江戸東京博物館とのタイアップが決定いたしました!

【第1弾】 は、「居残り佐平次」 など、映画 『幕末太陽傳』 ゆかりの落語を上演します。
是非、この機会に江戸東京博物館に足をお運びくださいませ。

タイアップ詳細は、映画 『幕末太陽傳 デジタル修復版』 公式HPのNEWSからどうぞ!


c 日活

TOPへ