鶴谷香央理氏の傑作漫画を実写化した、2022/6/17(金)全国公開映画『メタモルフォーゼの縁側』一部<本編映像>が解禁されました。
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
原作は、2017年に連載が始まって以降じわじわと話題を呼び、「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞。
主人公の佐山うららは、周囲に馴染めずひとりこっそりとBL(ボーイズラブ)漫画を読むことを毎日の楽しみにしている17歳の女子高生。もうひとりの主人公・市野井雪は、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人。雪がキレイな表紙に惹かれて買った漫画がBLだったことをきっかけに出会ったふたりが、一緒に漫画を読んで、一緒に笑って、一緒に泣いて、時には激論を交わし、BLで繋がったふたりが育む年の差58歳の友情と挑戦が描かれます。
うららを演じる芦田愛菜さんは、2010年に「Mother」(NTV)で脚光をあび、以降俳優として数々の最年少記録を塗り替え、数々の映画、ドラマ、CMなどで活躍する国民的俳優。雪を演じる、日本を代表する名優・宮本信子さんは数々の映画賞に輝いた経歴を持ち、近年では『STAND BY ME ドラえもん 2』(20/声の出演)、『キネマの神様』(21)など精力的に活動しています。
このたび解禁されたのは、芦田愛菜さん演じるうららと、宮本信子さん演じる雪が初めてBL漫画について語り合うシーンの本編映像。
うららがアルバイトをしている書店で、BL漫画「君のことだけ見ていたい」を購入し、その美しい男子たちの淡く青い恋模様にすっかりハマってしまった雪。注文していた三巻を受け取りに書店に行った際、「あの、つかぬ事お聞きするけど、こういうの流行ってるの? その、男の人同士の…」と人生で初めて触れたBLの世界について、店員のうららに切り出します。
読んでいるうちに漫画の登場人物たちの恋路を応援したくなってしまう、と感想を語る雪の話を聞いているうちに、同じく「君のことだけ見ていたい」ファンだったうららも思わず前のめりで漫画への想いを熱く語り返します。
出会ったばかりだけど、同じBL漫画を“好き”という思いで繋がった二人。ここから紡がれる年の差58歳の友情の物語を、ぜひ劇場でご覧ください。
映画『メタモルフォーゼの縁側』2022年6月17日(金)全国ロードショー!
17歳の女子高生と75歳の老婦人。二人をつないだのはボーイズ(B)・ラブ(L)。最初の青春と最後の青春。年の差58歳の友情と挑戦の物語。
うらら、17歳。毎晩こっそりBL漫画を楽しむ女子高生。雪、75歳。夫に先立たれたひとり暮らしの老婦人。
ある日、ふたりは同じ本屋にいた。うららはレジでバイト。雪はきれいな表紙に惹かれて漫画を手にとっていた。それがBLだった。初めての世界に驚きつつも、男子たちが繰り広げる恋物語にすっかり魅了されてしまう雪。そんなふたりがBLコーナーで出会ったとき、それぞれ閉じ込めていたBL愛が次から次へと湧き出した。それからは雪の家の縁側にあつまり、読んでは語りを繰り返すことに。そして二人はある挑戦を決意する。
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
---------------
映画『メタモルフォーゼの縁側』
原作:鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」(KADOKAWA)
脚本:岡田惠和
監督:狩山俊輔
出演:芦田愛菜 宮本信子 高橋恭平(なにわ男子) 古川琴音 生田智子 光石研 汐谷友希 伊東妙子 菊池和澄 大岡周太朗
プロデューサー:河野英裕 谷戸豊 大倉寛子
製作幹事:日本テレビ放送網
制作プロダクション:日テレアックスオン
配給:日活
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
公式twitter @metamor_movie
『メタモルフォーゼの縁側』関連ニュース
*古川琴音場面写真解禁
*鶴谷先生<現場潜入レポート漫画>公開
*完成披露上映会の模様
*著名人の感動コメント到着
*うららと紡の場面写真解禁
*うららと雪の新場面写真解禁
*芦田愛菜&宮本信子が主題歌を担当
*場面写真一挙解禁
*劇中画をじゃのめが担当
*キャスト第2弾、ポスター&予告解禁
*実写映画化決定
★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★