⿊沢清監督が主演に菅⽥将暉さんを迎えた映画『Cloud クラウド』のジャパンプレミアが9月10⽇(⽕)、東京・六本⽊のTOHO シネマズ六本⽊ヒルズにて開催され、⿊沢清監督をはじめ、菅⽥将暉さん、古川琴⾳さん、奥平⼤兼さん、岡⼭天⾳さん、荒川良々さん、窪⽥正孝さんが舞台挨拶に登壇しました。
⿊沢清監督が、主演に菅⽥将暉さんを迎えた映画『Cloud クラウド』(9⽉27⽇公開)は“誰もが標的になりうる”⽇常と隣り合わせの恐怖を描いたサスペンス・スリラー。転売で稼ぐ主⼈公・吉井良介を菅⽥将暉さん、吉井の謎多き恋⼈・秋⼦役を古川琴⾳さん、吉井に雇われたバイト⻘年・佐野役を奥平⼤兼さん、ネットカフェで⽣活する男・三宅役を岡⼭天⾳さん、吉井が働く⼯場の社⻑・滝本役を荒川良々さん、そして吉井を転売業に誘う先輩・村岡役を窪⽥正孝さんが演じています。
この度、第81回ヴェネチア国際映画祭、第49回トロント国際映画祭など各国の映画祭で上映され、第97回⽶国アカデミー賞国際⻑編映画賞の⽇本代表作品にも選出された⿊沢清監督の最新作『Cloud クラウド』のジャパンプレミアが9⽉10⽇(⽕)、東京・六本⽊のTOHOシネマズ 六本⽊ヒルズにて開催。トロントから凱旋したばかりの⿊沢監督をはじめ、菅⽥将暉さん、古川琴⾳さん、奥平⼤兼さん、岡⼭天⾳さん、荒川良々さん、窪⽥正孝さんが舞台挨拶に登壇しました。
ヴェネチア、トロントを巡ってきた⿊沢監督は帰国したばかりの時差ボケの状態で登壇。さっそく、各国の映画祭での現地の観客の反応について尋ねると「みなさん、熱⼼に⾒ていただけたと思います。映画祭って結構、途中で出て⾏っちゃう⼈も多いんですが、ヴェネチアでもトロントでも、誰も出て⾏かなかったです。ヴェネチアではみなさん、固唾を飲んで⾒守るような感じで、トロントでは、決して狙っておかしいものをつくったわけではないんですが、『ここで笑うか︖』と思うところで笑いが起きていました」と上々の反応だったと明かしました。
主演の菅⽥さんは監督の報告に「嬉しいですね」とホッとした表情を⾒せ「それを語っている監督が嬉しそうで嬉しいです」と笑顔を⾒せました。
ちなみに、本⽇登壇した俳優陣は、全員が⿊沢組初参加。菅⽥さんは、⿊沢組の現場の様⼦について「毎⽇、楽しかったです」と語り、さらに「スタッフさんがみんなイキイキされている印象で、助監督さんがエキストラの⽅の⾸の振り⽅を直しに⾏ったりして、⿊沢監督は『どっちでもいいんだけどなぁ…』と⾔いつつ、スタッフさんが真剣に頑張っている現場というのは⾒たことがなかったし、楽しそうでした」と雰囲気の良さを明かしました。
古川さんは「カメラワークと連動してお芝居をするシーンも多くて、キャストだけでなくスタッフさんとも息を合わせてつくっていく感じで、緊張感がありました」と述懐。
主要キャストの中で最年少の奥平さんは「正直、最初はバキバキに緊張していました(笑)。僕がクランクインして 3 ⽇⽬くらいに最後のシーンの撮影があったんですけど、緊張し過ぎて、撮影が終わった後に録⾳部さんから『⼼臓バクバクだったね』と⾔われるくらいでした」とふり返った。ちなみに、奥平さんは、ある⼤事なシーンに関して「前⽇に、監督から『(奥平さんが演じる)佐野は、菅⽥さんを超えてほしい』と⾔われて『うわっ︕ ヤバいな…』と。メチャクチャ頑張ろうと思いました」と明かしましたが、⿊沢監督は「そんなこと⾔いましたっけ…︖」と忘れてしまったよう。「鮮明に覚えてますよ︕」という奥平さんの⾔葉に会場は笑いに包まれていました。
岡⼭さんは「最初に台本をいただいた時から興味深いお話で、メチャクチャ笑えてきちゃいそうな、メチャメチャ怖いような…両極端のはざまを⾏ったり来たりする印象で、いろんな作品で⾒ている俳優さんたちによって、現場でそれが再現されて⽴ち上がっていくのを⾒て、本当に⾯⽩い現場だなとワクワクする⽇々でした」と充実した表情を⾒せました。
荒川さんは「出来上がりを⾒たら、照明さんやカメラワーク、1個1個のこだわりがすごいなと感じました。鉄砲も出てくるんですけど、本物に⾒えるような映し⽅ですごいなと思いました」と感嘆︕
窪⽥さんも「どこかに魔物が潜んでいるような感覚が、いつもお芝居していてありました」と独特の⾔葉で表現。集団でのあるシーンについて「ある共通認識だけで集まっている集団で、そこに結託はなくて、みんな、まとまってないけど、まとまっている――バラバラで⾃由だけど、ある⼀個の⽬的を持っているだけで⾏動に移すという。⾔葉で語られないんだけど、モゾモゾするような感覚がリアルで、なかなか貴重な体験でした」と楽しそうに語ってくれました。
⿊沢監督は、素晴らしい演技を⾒せてくれたキャスト陣への感謝を⼝にしつつ「強烈に印象に残っていること」として「TVや映画では物静かな印象の窪⽥さんが、実はこんなに陽気で⾯⽩く、楽しい⼈なのかと(笑)。お芝居では悲惨で残酷だったりするんですけど、窪⽥さんがいるだけで、カットがかかった瞬間に楽しい現場になって、どの現場にも窪⽥さんがいてほしいなと思いました」と意外なエピソードを告⽩。この⾔葉には誰より窪⽥さん⾃⾝が驚いた様⼦で「明るかったですか︖ ホントですか︖」と照れくさそうな表情を⾒せていました。
なお、本作はホラー作品の中でも⼼霊などではなく、⼈の所業が怖い――“ヒトコワ系”とされていますが、菅⽥さんは本作にまつわる“ヒトコワ”エピソードを尋ねられると「この映画の(関係者向けの)試写会に荒川さんが筒状のものを持っていらっしゃって、それを⼈に配っていたので、僕も2つもらって、家に帰って開けてみたら、この映画にも出ている⾚堀雅秋さんのカレンダーでした(笑)。めくれども、めくれども⾚堀さんが出てくるというカレンダーで、メチャクチャ怖かったです」と語り、会場は再び笑いに包まれていました。
この⽇は、映画のキャッチコピー「気がつけば標的」にちなんで、「気がつけば○○」を登壇陣がフリップで発表︕
⿊沢監督は「最年⻑」と書かれたフリップを⾒せ「ハッと気づくと現場で⼀番年上になっていました。電⾞に乗っていても、シルバーシートが空いてて『誰か座らないのかな』と思ってハッと振り向くと、僕が⼀番年⻑だったり…」と明かしました。
窪⽥さんは、先⽇、インスタグラムに投稿した、コリをとるためのハリ治療の写真がニュースで取り上げられたことに触れつつ「気がつけば“スピ認定”」と語り「ハリをいっぱい打った写真を上げただけで『あいつはスピリチュアルに⾏ってしまった』とか『オカルトのやべぇヤツ』認定されて、気づいたら標的になっていました。SNS 怖いです」と苦笑していました。
荒川さんは「⼀⼈」と書かれたフリップを⼿に「友達4⼈くらいでご飯に⾏って『もう⼀軒⾏こうか』と⾔っても、⼀⼈帰って、また⼀⼈減り…気づいたら『あれ︖⼀⼈︖』となっていました」と明かし笑いを誘っていました。
岡⼭さんの回答は「気がつけば“迷⼦”」。ランニングが好きで地⽅に赴いた際も⾛ることがあるという岡⼭さんですが、夜中に⾛っているうちに「迷⼦になっちゃって…。⾛り続けたらコンビニがあって、店員さんに(道を)聞いて帰ったら、3時間くらい経っていて、⾜の⽖が紫になっていて、めっちゃ痩せました(苦笑)。散歩に出たら迷⼦になってタクシーで帰ったり、ちょくちょくあります…」と苦難を明かしました。
「⽿かき」とフリップに書いた奥平さんは、⽿かきが好きすぎて、気づいたら⽿の掃除をしているとのこと。「やり過ぎるとダメって聞くんですけど、好きなものだからしょうがないかと…。映画やドラマを⾒ていて、気づいたら⽿かきをしています」と意外な趣味(︖)を明かしました。
古川さんは「気づいたら“標的”」と本作のコピーそのままの回答を発表しましたが、古川さんを狙うのは、カワイイ愛猫︕「猫にドアで待ち伏せされて、⾸や背中に引っかき傷が…。⾼いところから肩に乗るのが好きで、いつどこから猫が降ってくるかわからないです」と愛らしいエピソードを明かしてくれました。
そして、⼤トリの菅⽥さんの答えは「緊張」。菅⽥さんは、本作の撮影に際して、⾃⾝も気づかないほど、緊張していたそうで「クランクインの前⽇にピーラーでサツマイモをむいていたら、指の⾁ごとバーッといっちゃって…(苦笑)。『明⽇、インなのにどうしよう︖』と思ってたら、今度は飯を⾷いながら奥⻭が割れました…。すごい噛みしめていたんでしょうね。現場中に⼀度、ヒゲを半分、落してしまったり…。(撮影のためにひげの⻑さを調整する)アジャスターを着けて剃っていたはずが、ある⽇、それを着け忘れて剃ってしまい…。俺、こんなに緊張してたんだなと」とふり返っていました。
最後に登壇陣を代表して、菅⽥さんがこれから⽇本で初めて本作を鑑賞する観客に向けて「観る前にためになるのかならないのかよくわかりませんが(苦笑)、こうしてお会いできてよかったです。映画を楽しんでください︕」と⼒強く呼びかけ、温かい拍⼿の中で舞台挨拶は幕を閉じました。
『Cloud クラウド』は9⽉27⽇(⾦)、TOHO シネマズ⽇⽐⾕ほか全国ロードショーです。
映画『Cloud クラウド』2024年9月27日(金)TOHO シネマズ日比谷ほか全国ロードショー!
©2024「Cloud」製作委員会
<映画『Cloud クラウド』ストーリー>
吉井良介(菅⽥将暉)は、町⼯場に勤めながら“ラーテル”というハンドルネームを使い転売で⽇銭を稼いでいた。医療機器、バッグにフィギュア……売れるものなら何でもいい。安く仕⼊れて、⾼く売る、ただそれだけのこと。転売の仕事を教わった⾼専の先輩・村岡(窪⽥正孝)からの“デカい”儲け話にも⽿を傾けず、真⾯⽬にコツコツと悪事を働いていく。吉井にとって、増えていく預⾦残⾼だけが信じられる存在だった。そんな折、勤務先の社⻑・滝本(荒川良々)から管理職への昇進を打診された吉井は、「3年も働いたんだ。もう⼗分だろう」と固辞し、その⾜で辞職。郊外の湖畔に事務所兼⾃宅を借り、恋⼈・秋⼦(古川琴⾳)との新しい⽣活をスタートする。地元の若者・佐野(奥平⼤兼)を雇い、転売業が軌道に乗ってきた⽮先、吉井の周りで不審な出来事が重なり始める。徘徊する怪しげな⾞、割られた窓ガラス、付きまとう影、インターネット上の悪意――。負のスパイラルによって増⻑された憎悪はやがて実体を獲得し、狂気を宿した不特定多数の集団へと変貌。その標的となった吉井の「⽇常」は急速に破壊されていく……。
---------------
映画『Cloud クラウド』
監督・脚本:黒沢 清
主演:菅田将暉
出演:古川琴音 奥平大兼 岡山天音 荒川良々 窪田正孝
赤堀雅秋 吉岡睦雄 三河悠冴 山田真歩 矢柴俊博 森下能幸 千葉哲也 松重豊
製作幹事:日活 東京テアトル
配給:東京テアトル 日活
©2024「Cloud」製作委員会
公式X/Instagram @cloudmovie2024
公式ハッシュタグ #映画クラウド
『Cloud クラウド』関連ニュース
*シップスとのコラボが実現!
*トロント国際映画祭にて北米プレミア上映!
*第29回釜山国際映画祭「ガラ・プレゼンテーション部門」正式出品決定!
*ヴェネチア国際映画祭にてワールドプレミア上映!
*米国アカデミー賞 国際長編映画賞 日本代表作品に決定!
*イマーシブ・エンターテイメントとのコラボが決定!
*キャラポスター解禁!ジャパンプレミア開催決定!
*シーン写真解禁!サントラ、シナリオ本も発売決定!
*トロント国際映画祭正式出品決定&ノベライズ本発売決定!
*本予告映像解禁&インスパイアソング決定!
*第81回ヴェネチア国際映画祭正式出品決定!
*本ポスタービジュアル&場面写真解禁!
*追加キャスト解禁
*特報映像&ティザーポスター解禁
*メインキャスト発表
*製作&公開決定
★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★
『Cloud クラウド』
★2024年9月27日(金)全国公開★
“気がつけば標的”匿名の集団による“狩りゲーム”がはじまる——
製作幹事:日活 東京テアトル
配給:日活