松山ケンイチさんと長澤まさみさんが初共演し、2023/3/24(金)に全国公開する映画『ロストケア』の場面写真が、一挙解禁されました。
©2023「ロストケア」製作委員会
本作は連続殺人犯と検事が対峙し、なぜ彼が殺人を犯したのかに迫る社会派エンターテイメント。
主人公である心優しい介護士・斯波宗典を演じるのは、大河ドラマの主演をはじめ、映画・ドラマと数々の話題作に出演する演技派俳優・松山ケンイチさん。
そして、斯波と対峙する検事・大友秀美を、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど人気と実力を兼ね備えた俳優・長澤まさみさんが演じます。
ある朝、介護センターの所長・団元晴(井上肇)と、その介護センターの利用者である老人の死体が発見された。その事件を担当することになった検事の大友秀美(長澤まさみ)と検察事務官の椎名幸太(鈴鹿央士)が捜査を始めると、そのセンターの老人の死亡率が異常に高いことが浮き彫りになってくる。そして、捜査線上に浮かんで来たのは、介護士として献身的に働く斯波宗典(松山ケンイチ)だった。
今回解禁された場面写真は8枚。
©2023「ロストケア」製作委員会
介護士でありながら42人もの老人の命を奪った斯波宗典とその事件の真相に迫る大友秀美が取り調べ室で対峙するシーンをはじめ、斯波が法廷に立つ姿。
©2023「ロストケア」製作委員会
そして、真相を追い求めて調査をする大友と椎名の姿が切り取られています。
©2023「ロストケア」製作委員会
さらに、斯波が過去に介護していた父親・斯波正作(柄本明)との場面写真。
©2023「ロストケア」製作委員会
介護センターの利用者の羽村洋子(坂井真紀)が自宅で家族を介護する様子。
©2023「ロストケア」製作委員会
斯波たち介護士が利用者のケアをする姿。
©2023「ロストケア」製作委員会
斯波と同じセンターで働く猪口真理子(峯村リエ)と足立由紀(加藤菜津)が利用者宅に向かうシーンなど、家族が直面する自宅で介護することの厳しい現実が描かれていきます。
©2023「ロストケア」製作委員会
殺人を犯した事を、喪失の介護、“ロストケア” であり “救い” だと主張する斯波。彼はなぜ多くの老人を殺めたのか?大友は法の正義のもとに、斯波の揺るぎない信念に向き合い大きく心揺さぶられます。救うために殺すことは、正義なのか、罪なのか…。
初共演の松山ケンイチさんと長澤まさみさんをはじめとした俳優陣、そして前田哲監督がつくりだす社会派エンターテインメント、映画『ロストケア』公開まで一か月きりました。ぜひ、ご期待ください!
映画『ロストケア』2023年3月24日(金)全国ロードショー!
ストーリー
早朝の民家で老人と介護センター所長の死体が発見された。犯人として捜査線上に浮かんだのは死んだ所長が務める訪問介護センターに勤める斯波宗典(松山ケンイチ)。彼は献身的な介護士として介護家族に慕われる心優しい青年だった。検事の大友秀美(長澤まさみ)は斯波が務める訪問介護センターで老人の死亡率が異常に高いことを突き止める。この介護センターでいったい何が起きているのか?大友は真実を明らかにするべく取り調べ室で斯波と対峙する。「私は救いました」。斯波は犯行を認めたものの、自分がした行為は「殺人」ではなく「救い」だと主張する。斯波の言う「救い」とは一体何を意味するのか。なぜ、心優しい青年が未曽有の連続殺人犯となったのか。斯波の揺るぎない信念に向き合い、事件の真相に迫る時、大友の心は激しく揺さぶられる。
「救いとは?」「正義とは?」「家族の幸せとは?」現在の日本が抱える社会と家族の問題に正面から切り込む、社会派エンターテインメント映画が、今幕を開ける!
©2023「ロストケア」製作委員会
---------------
映画『ロストケア』
出演:松山ケンイチ 長澤まさみ 鈴鹿央士 坂井真紀 戸田菜穂 峯村リエ 加藤菜津 やす(ずん) 岩谷健司 井上肇 綾戸智恵 梶原善 藤田弓子 / 柄本 明
原作:葉真中 顕「ロスト・ケア」(光文社文庫刊)
監督:前田哲
脚本:龍居由佳里 前田哲
主題歌:森山直太朗「さもありなん」(ユニバーサル ミュージック)
音楽:原摩利彦
制作プロダクション:日活 ドラゴンフライエンタテインメント
配給:日活 東京テアトル
©2023「ロストケア」製作委員会
『ロストケア』関連ニュース
*完成披露舞台挨拶の模様
*公開日決定&本予告解禁
*特報解禁&主題歌決定
*第二弾キャスト解禁
*映画化決定
★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★