「吉永⼩百合 映画⼥優デビュー65周年記念企画」の⼀環として、『吉永⼩百合⻘春時代写真集』発売記念特別上映会イベントを5⽉24⽇(⾦)池袋・新⽂芸坐にて開催しました。
「吉永⼩百合 映画⼥優デビュー65周年記念企画」とは、吉永⼩百合さんのスクリーンデビュー65周年を記念して、“吉永⼩百合の⻘春時代”をテーマに2年間にわたり実施されるもの。
6⽉6⽇(⽊)に⽂藝春秋社から刊⾏される『吉永⼩百合⻘春時代写真集』の発売に先⽴ち、5⽉24⽇(⾦)池袋・新⽂芸坐にて、吉永⼩百合さんが⾃ら選んだ2作品の上映を⾏う発売記念特別上映会を実施し、上映後に娯楽映画研究家の佐藤利明⽒と共に吉永⼩百合さんが登壇。⽇活映画と共に過ごした⻘春時代の話、今回選定された2作品について、写真集『吉永⼩百合⻘春時代写真集』(⽂藝春秋社刊)についてなど⼤いに語らいました。
当日は、新⽂芸坐にて吉永⼩百合デビュー65周年を記念して、映画『潮騒』『⾵⾞のある街』が上映され、作品をご覧になったお客様へ向け、吉永⼩百合さんと進⾏を務めた娯楽映画研究科の佐藤利明氏が登壇。吉永さんが「朝早くから映画を⼆本⾒ていただいて、これからご⼀緒に素敵な時を過ごしたいと願っています。本当にたくさんの⽅に来ていただいて、とても嬉しい気持ちでおります」と挨拶をすると、会場は暖かな拍⼿で包まれイベントはスタートしました。
吉永さんは、この⽇に上映された映画『潮騒』(1964)について、⾃⾝が19歳の時の作品であると語り、「三島由紀夫さんのとても素敵な原作で、やらせていただくということだけもとても嬉しかったのですが、神島という美しい景⾊の島に⾏って、みんなで⼀⽣懸命ロケをしました。何年か経って神島に伺った際には、映画の撮影の際に⼀緒に遊んだ⼦がまた来てくれ、懐かしい思い出があります」と当時を振り返ってコメント。
『潮騒』©日活
⾃⾝の初めての海外ロケ作品である『⾵⾞のある街』(1966)については、「映画の主題歌をオランダでレコーディングするというとても素晴らしいことがあり、とても印象に残っています。そして、⼤好きな芦川いづみさんと⼀緒にオランダに⾏けたということも思い出に残っています。もちろん、浜⽥さんもね(笑)」と、本⽇上映された2作品をはじめ、44本もの共演作があり“純愛コンビ”とも呼ばれた浜⽥光夫さんについてもチャーミングにコメントをしました。
『風車のある街』©日活
そして、本⽇完成したばかりで6⽉6⽇に⽂藝春秋社から刊⾏される『吉永⼩百合⻘春時代写真集』の表紙の写真がスクリーンに映し出され、進⾏の佐藤氏が、吉永さんの⽇活での最初の出演作品・映画『拳銃無頼帖 電光⽯⽕の男』(1960)のポートレートであることを紹介。
吉永さんは初めて⽇活撮影所に⾏った⽇のことを振り返り、「⾼校に⾏ったら、⼀⽣懸命勉強をしようと思っていたのですが、⾼校の⼊学式の⽇に⽇活撮影所に⾏ったことを今も覚えています。⽇活からは、年間2本出れば良いと⾔われたのですが、翌年にはなんと16本も出たりして、ほとんど学校には⾏けなくなってしまったのは残念でしたが、⽇活というところが私にとっての学校になった感じでした」と明かしました。
続いて、5⽉25⽇から6⽉28⽇までの1ヶ⽉間、「1960年代―吉永⼩百合と私たちの⻘春」と題して、神保町シアターで20本の⽇活⻘春映画が上映されることが紹介されると、「とても嬉しいですし、私もずっと⾒ていない作品もあるので、できればこそっと⾏ってみたいなと思っています」と喜びながらコメント。
さらに、佐藤氏から、6⽉5⽇には『純愛ブルーレイボックス』と題して、吉永さんの出演作5作品が初ブルーレイ化されることも発表され、「写真集に、ブルーレイ、そして記念上映と、⽇活映画⻩⾦時代が蘇ったような感じがしますね」と振られると、「65周年ということで、こういったイベントをやってくださるということだけでも、とても緊張してしまいますし気恥ずかしいのですが、よくここまで歩いてこられたと⾃分でも今思っています」と胸のうちを語っていました。
続いて、佐藤氏が神保町シアターの上映作品をピックアップし、吉永さんと浜⽥さんの初の共演作品で吉永さんの初主演作でもある『ガラスの中の少⼥』(1960)や、『愛と死の記録』(1966)などを紹介。吉永さんは、先⽇ロケ地である四ツ⾕に⾏った際に『ガラスの中の少⼥』を思い出し、浜⽥さんのセリフも覚えているほどだと当時を回想しました。
さらに、渡哲也さんとの初共演作の『愛と死の記録』については、「ある⽇、渡さんの姿がない⽇があり、どうしたのだろうと皆で探しました。そうしたら、お部屋の押し⼊れの中で眠っていたんですね。ちょっと疲れちゃったのでしょうね、みんなで『可愛いね』と⾔っていました(笑)」と撮影当時のあたたかなエピソードを紹介。「渡さんも4年前に亡くなってお話することがなくなりましたし、この映画には中尾彬さんも出演していらしたのですが、中尾さんもつい最近亡くなられて本当に寂しいことなのですが、素晴らしい映画なのでぜひ皆さんにまた⾒ていただきたいと願っています」と思いを語っていました。
続いて、ご来場いただいたお客様からの質問パートに移り、ファンの皆様からの質問を吉永さんが読み上げ、⾃⾝がお答え。中には、「124本⽬の出演作品、期待してもいいですか︖」という質問もあがり、吉永さんは「準備中なのでが、制作会社が絶対⾔っちゃダメだということで、今皆さんにお知らせできないのをお許しください…︕きっと素晴らしい映画になると思います」と次回作について答え、会場は笑いと拍⼿に包まれた。
さらに、「映画俳優でなかったとしたら、どんなことをしていたでしょうか︖」という質問には、「⼩さい頃は、幼稚園の先⽣か学校の先⽣になりたいと思っていたんですけれども」と幼少期の夢を明かしながら、「映画でどちらも演じましたが、学校の先⽣だとちょっと贔屓して、ちゃんと教えられないかもしれないし、幼稚園の先⽣、いいですね」とチャーミングに答えました。
その後、吉永さんによるプレゼントの抽選会も実施され、あっという間にイベント終了のお時間に。最後に、吉永さんは、「⽇活さんからこの写真集を作りたいというお話をいただきました。そして出演した作品は79本ということでした。どうしてもう1本出なかったんだろうと残念な思いがしております。そしたら、80本でキリが良かったんですけれど(笑)でも、79というのはどこかの誰かの年齢と同じですね」と笑ってコメント。
さらに、神保町シアターでの特別上映もアピールしながら、「79本、そして映画館で上映される20本は、⼤切な⼤切な私の宝物になっています。どういう形かは私⾃⾝もわからないことなのですが、⼤好きな映画の世界でもうしばらく歩いてみようというふうに思っております。どうぞ、これからも皆さんに応援していただけましたら嬉しいです。今⽇は本当にありがとうございました」と挨拶をし、イベントは終了となりました。
「吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画」ついにスタート!
◆「吉永小百合青春時代写真集」
発売日:2024/6/6(木)
価格:3,520円(税込)
監修:吉永小百合
発行元:文藝春秋社刊 編=日活株式会社
©文藝春秋
----------
◆吉永小百合&浜田光夫 『純愛ブルーレイボックス』
発売日:2024/6/5(水)
価格:28,600円(税込)
収録作品(Blu-ray):
ディスク① 『ガラスの中の少女』 1960年
ディスク② 『愛と死をみつめて』 1964年
ディスク③ 『赤い蕾と白い花』 1962年
ディスク④ 『潮騒』 1964年
ディスク⑤ 『大空に乾杯』 1966年
特典内容:
【特典ディスク(Blu-ray)】
『純愛コンビ』予告篇選集 等(予定)
※現存マスターの状況もあり、共演作すべての予告篇収録ではありません。
【封入特典】
「日活映画」吉永小百合&浜田光夫特別選集『純愛』ブックレット(全52P装丁)
【仕様】
特製アウターケース、ピクチャーディスク
※仕様や特典は予定となります。予告なく変更する場合があります。
----------
発売元:日活株式会社
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
----------
*商品ページはコチラ
----------
◆特集上映「1960年代―吉永小百合と私たちの青春」
上映劇場:
神保町シアター(東京都千代田区神田神保町1-23)
開催期間:
2024/5/25(土)~6/28(金)
入場料金(当日券のみ):
一般 ¥1,300 / シニア ¥1,100 / 学生 ¥900 / U29ペア割引 ¥2,200
入場者特典:
吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念ブロマイド
※数量限定につき、無くなり次第配布終了
上映作品:
『ガラスの中の少女』(1960年)、『草を刈る娘』(1961年)、『キューポラのある街』(1962年)、『赤い蕾と白い花』(1962年)、『あすの花嫁』(1962年)、『ひとりぼっちの二人だが』(1962年)、『青い山脈』(1963年)他
----------
◆CS放送「映画・チャンネルNECO」
「映画・チャンネルNECO」では、6月に吉永小百合さんの特集放送が決定。吉永小百合さんと浜田光夫さんコンビでは珍しい青春アクション作『俺の背中に陽が当る』(監督:中平康)をはじめとする4作品を放送予定。
放送予定作品:『俺の背中に陽が当る』(監督:中平康)、『四つの恋の物語』(監督:西河克己)、『白鳥』(監督:西河克己)、『青春の海』(監督:西村昭五郎)
また特集にあわせて「吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画 プレゼントキャンペーン」を実施予定。詳しい放送の内容やキャンペーンについては、「映画・チャンネルNECO」の公式HPにて追って発表します。
----------
◆Amazon Prime Videoチャンネル「日活プラス」
「日活プラス」では、吉永小百合さん主演作を含めて好評配信中!「日活プラス」は月額390円(税込)で視聴可能なAmazon Prime Videoチャンネル。吉永小百合さんが出演し、これまで映像商品化がされてなかった『星の瞳をもつ男』『天使が俺を追い駈ける』をはじめ、日活スターの出演作、名作の4K版からこれまで未配信・未DVD化だった蔵出し作品まで300作品以上を配信中。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/?benefitId=nikkatsuplusjp
----------
「吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画」関連ニュース
*特別上映イベント開催決定
*プロジェクト始動
★その他のBD/DVDラインナップもご覧ください★