スペシャルコンテンツ

鴛鴦歌合戦

笑いあり涙ありの「恋の歌合戦」
全篇楽しい歌で綴られる、日本初の本格的オペレッタ歌劇!

堅苦しい宮勤めを嫌って、貧しくとも気楽に生きる浪人・禮三郎。彼を巡って、恋人のお春・資産家の娘おとみ・許嫁の藤尾という3人の娘の間で争奪戦が繰り広げられる。そこに骨董狂いのお春の父、お春を見初めるバカ殿、あくどい骨董商、縁談を進める藤尾の父など、多彩な人物が絡むからさぁ大変。陽気な歌の数々とともに、物語は予想もつかない展開へ…。

1939年
監督:マキノ正博
出演:片岡千恵蔵 市川春代

洲崎パラダイス 赤信号

切っても切れない男と女のくされ縁…
『幕末太陽傳』川島雄三監督自身が勧める傑作

当てもなく歓楽街”洲崎パラダイス”に流れ着いた、義治と蔦枝。蔦枝は以前遊郭にいた好みで飲み屋で、義治はそば屋で働くことになるが、覇気のない義治は失敗ばかり。やがて金を工面してくれたのをきっかけに馴染客・落合に惚れ込んだ蔦枝は、あっさり義治に愛想を尽かして引っ越してしまう。蔦枝を忘れられずさ迷う義治。一方、飲み屋のおかみのもとには、出て行ったきりだった夫が帰ってきたが…。

1956年
監督:川島雄三
出演:新珠三千代 三橋達也

銀座の恋の物語

あこがれの銀座を舞台に、夢と希望と愛に生きる若者たち―。石原裕次郎の大ヒット曲に乗せて綴られるメロドラマ

上京してきた新進の画家・次郎は、恋人と一緒に考えた歌“銀座の恋の物語”を大事に胸に秘め、夢を追う日々を送っている。その恋人・久子との結婚を決意した矢先、久子は交通事故に遭い、次郎の前から姿を消してしまう。数年後、記憶喪失となって久子は再び次郎の前に現れる。かつての思い出を蘇らせようと奔走する次郎だが…。

1962年
監督:蔵原惟繕
出演:石原裕次郎 浅丘ルリ子

愛と死をみつめて

純愛映画の原点にして金字塔!
吉永小百合自身が映画化を熱望した感動の実話

浪人中の学生・誠は、入院先の大阪の病院で、同じく入院中の明るい少女・道子と出会う。誠が退院し東京の大学に進学した後も2人はミコ・マコと呼び合い文通を続け、大阪に来てはミコを見舞い、愛情を深めていく。自分の病気が難病だと知り絶望するミコを、マコは懸命に励まし、献身的な愛で支え続ける。しかし彼女の病状は次第に悪化して…。

1964年
監督:斉藤武市
出演:吉永小百合 浜田光夫

赤ちょうちん

僕達の辞書にはない言葉、夢・希望・未来…それでも君と生きていく。
フォークグループ「かぐや姫」の楽曲をモチーフにした青春作!

東京の片隅でひっそり同棲する政行と幸枝。二人が外出から帰ってくると、部屋に中年の男が寝そべっていた。腹痛をを理由に居候をきめこむ男。ある日政行が帰ってくると、幸枝と中年男が並んで眠っていた。「一人で寝るのが怖い」という幸枝だが、二人の間に冷たい風が吹き抜ける。やがて二人は友人の住むアパートへ引っ越すが、そこで幸枝の妊娠がわかり…。

1974年
監督:藤田敏八
出演:秋吉久美子 高岡健二

ラブホテル

ひとりの男とひとりの女。
どん底を見たふたりの人生が交錯するラブ・ストーリー

経営していた小さな出版社が倒産し、取り立てに妻を犯され人生に絶望した村木は、金で女を買い、その後自殺しようと考えていた。ところがそこにやってきた名美という女に魅せられてしまう。二年後、タクシーの運転手と客として偶然再会した村木と名美。名美は目的地の埠頭に着くと、海に入っていこうとする。実は、名美も妻子がある男と不倫関係にあり、深い闇を抱えていた…。

1985年
監督:相米慎二
出演:速水典子 寺田農

愛する

遠藤周作の小説「わたしが・棄てた・女」を映画化。純粋な愛をみずみずしく描いた、珠玉のラブストーリー。

孤独な少女・ミツは、自分と似た境遇の青年・努と知り合い恋をする。努もひたむきなミツを、次第に愛するようになっていく。ところが幸せも束の間、ミツは難病と診断され、山奥の診療所に隔離されることになる。実はその診断は誤診だったのだが、病棟での交流の中で人間としての生き方に目覚めたミツは、施設に残って働くことを決意する。そして…。

1997年
監督:熊井啓
出演:酒井美紀 渡部篤郎

さんかく

○でもなく、×でもない。△な人間模様。
大切な気持ちを想い出す、ちょっぴり欠けてていとしい恋のお話。

自意識過剰のダメ男・百瀬とちょっぴりイタイ彼女・佳代は同棲して2年のカップル。佳代は百瀬が大好きだが、二人の生活はすっかり倦怠期になっていた。そんな時、夏休みを利用して、佳代の中学生の妹・桃がやってくる。下着姿で部屋をうろついたり、耳元で内緒話をしたり、早熟な桃の行動に、百瀬は恋心を抱くようになる…。

2010年
監督:吉田恵輔
出演:高岡蒼甫 小野恵令奈 田畑智子
あなたのお気に入りの作品、観てみたい作品はどれですか?気になる投票ランキング上位3タイトルを発表します!
投票ランキング1位 1位

愛と死をみつめて

投票ランキング2位 2位

洲崎パラダイス 赤信号

投票ランキング3位 3位

さんかく

TOPへ