映画『やがて海へと届く』舞台挨拶付きプレミア試写会に、岸井ゆきの、浜辺美波、杉野遥亮が登壇!浜辺美波は親友役のフレッシュな岸井ゆきのに憧れを抱くと告白!
2022.03.20(日曜日)

4/1(金)全国公開映画『やがて海へと届く』の<プレミア試写会>が、別れと出会いのこの季節3/20(日)に都内劇場で行われ、主演の岸井ゆきのさんはじめ、浜辺美波さん、杉野遥亮さん、中川龍太郎監督が揃って上映後の舞台挨拶に登壇されました!

本作は、彩瀬まる氏による同名小説「やがて海へと届く」(講談社文庫)の映画化で、突然いなくなった親友を想いつづける主人公が、深い悲しみを抱えながらも前に踏み出そうとする姿を見つめる物語。

キャスト陣はこの日、作品にちなんで“海”をポイントとして取り入れた衣装で登場! 映画を観終わったばかりの客席から、割れんばかりの拍手に迎えられました。

ヒロインの真奈について、岸井さんは「あんまり言葉で語らない子で、私も私生活ではあまり友人に何かを相談したり、多くを語って何かを求めたりしないので、そういうところは似ていると思います。大事なものや思い出を抱え込んでしまうところも、私はそういうものを抱えたまま、どこまでも信じられるし、どこまでも愛せるんですね。そういうところも似ていました。決定的に違うのは、真奈は他人に自分の思考を押し付けてしまうところがあったけど、ベースとしては似ていると思ったので、そういう部分を“種”として大事に埋めて(真奈という役を)作っていきました」と明かしました。


岸井さんと浜辺さんは、ドラマでの共演はあるものの、ここまで本格的に共演するのは本作が初めて。

浜辺さんは「ドラマでは対立する役柄だったこともあってあまり話せなかったのですが、今回、感性が素敵で、だからこそ表情やしぐさに愛おしさを周りの人が感じてしまう、そういう人柄なんだなと素直に憧れを抱きました!」と、周囲を惹きつける感性を大絶賛! 岸井さんは浜辺さんからのストレートな愛情ある言葉に「照れますね…」とはにかんでいました。


杉野さんは、現場に入る前に中川監督と「哲学的なお話をした」と明かし「それが楽しくて、一緒にものを作る中で、完全に委ねる形になった」と監督を信頼して本作に挑んだと明かします。監督によると「生きていて、幸せに感じること」などについて話をしたそうで、浜辺さんに対しても撮影前に「どの瞬間に幸せを感じるか?」という質問をしたと言います。


主人公の真奈、その親友のすみれ、すみれのかつての恋人の遠野という役柄に、この3人をキャスティングした経緯について中川監督は「岸井さんは、採れたての野菜みたいなフレッシュさ、瑞々しさがあると思いませんか?」とそのあふれんばかりの「生命力」が決め手になったと告白。

さらに「透明な存在感があって、でも実はいい意味でわがままで、自分が強くあるのが浜辺さん」「遠野は、ある種のナルシスト。これも悪い意味じゃなく、自分を気にする人。杉野さんと話して、聡明な人だなと思って、(遠野役が)合うと思った」と明かしました。


真奈とすみれの関係性について、杉野さんは遠野の目線で「自分に話してくれないことを女友達に話すのは『どっちが大事なの?』とか思うけど、心許せる友達がいるというのはいいことだと思う」と指摘。

浜辺さんは「女同士だからこそ嫉妬心が芽生えることもあるし、女性同士だから、逆に取り繕うことをしてしまう瞬間があることもわかります。私自身、女性と会う時ほどお化粧を頑張ってしまったり、気の遣い方が違ったり、弱いところを見せ過ぎないようにしちゃうところは共感しました」と、女性同士だからこその複雑な心境についても吐露。岸井さんも「気の遣い方が違う部分はあると思います」と深くうなずいていました。


©2022 映画「やがて海へと届く」製作委員会


さらにトークでは本作、そして、いまの季節にちなんで“卒業”の思い出やエピソードについて質問。

岸井さんは「教習所を卒業しました!」と笑顔で報告し「もう運転しています。何もかも許されたって感じです」と運転を楽しんでいる様子。とはいえ「ひとりで走るって怖くて、最初に運転したときに、いきなり4車線に入ってしまい、あまりにも怖くて、父親がいないと運転できなくて…」と苦笑交じりに語りました。

浜辺さんは“卒業”について「最近、家がきれいになりました!」と部屋を片付け、散らかった生活から卒業したと明かします。「丁寧生活の始まりです。台本や見なきゃいけないDVD、手紙の書きかけとかが机の上に置いてあったのですが、手紙も全部書いて、DVDも見て、台本も片付けて…白い机なのですが、気持ちもまっさらになりました。すごく晴れやかです」と笑顔で語りました。

一方、杉野さんは「現場に行く時にちゃんとおしゃれをするようになりました」とラフな服装からの卒業をアピール! ちなみに、そうすることを決断した理由について尋ねられると「カッコいいから!あと、しっかり気持ちのスイッチが入るからです。『おしゃれは足元から』って言うじゃないですか? いい靴を履いてるとスイッチが入ります」と浜辺さんと同様に晴れやかな笑みを浮かべて語りました。


©2022 映画「やがて海へと届く」製作委員会


最後に岸井さんが、改めて劇場に足を運んだお客様への感謝を口にし「この映画は喪失と再生の物語と言っていますが、季節的に、これからみなさんも何かを失ったり、別れを経験することがあると思います。生きていたら、哀しい気持ちになることはあるのですが、私は哀しい気持ちのまま、何か他の感情がないか探れると思っています。哀しい気持ちのままでいいから、哀しいに浸かろうと思えばいくらでも浸かれるけど、何か他の感情がないかを探しながら、楽しくこれからも生きていきたいと思っていて、それを伝えたいと思いながらこの映画を作っていました。それが伝わればと思います」と呼びかけ、温かい拍手の中、舞台挨拶は幕を閉じました。
 

映画『やがて海へと届く』2022年4月1日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開!

公開まであとわずか。若手を代表する俳優陣の競演、脇をかためる豪華俳優陣、そして詩人としても活躍する中川監督の世界観と圧倒的映像美が融合され、全く新しい作品として誕生した本作に、ご期待ください!


親友がいなくなって5年。忘れたくない思い出と、知らなかった親友の秘密―
私は、本当の彼女を探す旅に出る。

引っ込み思案で自分をうまく出せない真奈は、自由奔放でミステリアスなすみれと出会い親友になる。しかし、すみれは一人旅に出たまま突然いなくなってしまう。あれから5年―真奈はすみれの不在をいまだ受け入れられず、彼女を亡き者として扱う周囲に反発を感じていた。ある日、真奈はすみれのかつての恋人・遠野から彼女が大切にしていたビデオカメラを受け取る。そこには、真奈とすみれが過ごした時間と、知らなかった彼女の秘密が残されていた…。真奈はもう一度すみれと向き合うために、彼女が最後に旅した地へと向かう。


©2022 映画「やがて海へと届く」製作委員会


映画『やがて海へと届く』関連ニュース

<特別番組>ひかりTVで独占配信決定
アニメパート映像&イラスト解禁
本予告&本ポスター解禁
追加場面写真解禁
公開日決定、ビジュアル&特報解禁
追加キャスト&場面写真解禁
公開決定

 

『やがて海へと届く』

★2022年4月1日(金)公開★

親友を探す旅の終わりに待ち受けるものとは…ラスト、切なさに涙溢れる感動作が誕生!

監督・脚本:中川龍太郎

原作:彩瀬まる「やがて海へと届く」(講談社文庫)

脚本:梅原英司

出演:岸井ゆきの 浜辺美波
杉野遥亮 中崎敏 鶴田真由 中嶋朋子 新谷ゆづみ / 光石研