喜劇・いじわる大障害

1971年
ドルビーデジタル・モノラル/カラー/スコープ・サイズ/本編約79分
価格:3,990円(税込)
女難・金難・毒舌・公害飛び越えてうまくやったぜセニュール!だが、越すに越せないあの娘のヒップ!
爆笑!日活喜劇特集
解説
サラリーマンの夢をすべて叶えさせてくれる映画!パチンコはジャラジャラ、競馬では大穴がズドン、株は上がりっぱなし、宝くじは1等、女にはモテモテ、馬鹿らしいほどついてる男をユーモラスに描く。出演は、“女子学園シリーズ”で軽妙なコンビをみせた岡崎二朗、夏純子。立川談志、三遊亭円楽、林家三平など落語家が大挙出演。本作品が監督昇進第1作目となる藤浦敦。
ストーリー
1970年代。若者のあこがれの的東京。多くの人々が集まり、スモッグや交通戦争などに悩まされている大都市。こんな中でドデカク成功をし名を上げて故郷に錦を飾ろうとする若者は今も同じ。豪農、猪狩家の息子・次郎(岡崎二朗)も御多分にもれずその一人だった。両親の反対を押し切り大望に胸を膨らませて東京にいるいとこの談次(立川談志)を訪ねて、一路東京へと向かった。東京で右往左往する次郎は財布をスラれに踏んだり蹴ったりの都会の洗礼をあびる。ションボリと町を歩いていた次郎は先ほどのスリに会う。カネを取り返そうと格闘するがケガをし昏倒する。担ぎ込まれたインチキ産婦人科ででたらめな治療を受け法外な治療代を請求される。そこに化粧品セールスウーマン春子(夏純子)が現れその場を救ってくれたのだが・・・。
特典
・ 劇場予告編(予定)
・ フォトギャラリー(予定)
・ 解説書封入(予定)
スタッフ
監督:藤浦敦 監修:立川談志 脚本:中西隆三 撮影:高村倉太郎 音楽:鏑木創
キャスト
岡崎二朗 夏純子 ケーシー高峰 三遊亭小円遊 八代万智子 笠置シヅ子 宮城千賀子 林家木久蔵 毒蝮三太夫 加藤武 北村和夫 三遊亭円歌 林家三平 小沢昭一 三遊亭円楽 立川談志