鈴木亮平さん主演、宮沢氷魚さん共演で2023/2/10(金)に公開する映画『エゴイスト』が、アジア・フィルム・アワードにて主演男優賞、助演男優賞、衣装デザイン賞の<3部門>にノミネートされました!
©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会
本作は、愛と毒のある切り口で様々なテーマのコラムを世に送り出してきた、高山真氏の自伝的小説「エゴイスト」が原作。
『孤狼の血 LEVEL2』で第45回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞ほか、俳優として栄誉ある賞の受賞が続く、今もっとも勢いに乗っている俳優である鈴木亮平さんが主人公・浩輔役、『騙し絵の牙』『グッバイ・クルエル・ワールド』『レジェンド&バタフライ』やNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」など話題作への出演が続く宮沢氷魚さんが浩輔の恋人となる龍太役を演じます。
さらに浩輔の父親役に柄本明さん、龍太の母親役に阿川佐和子さんを迎え、『トイレのピエタ』『ハナレイ・ベイ』などの松永大司氏が監督を務めます。
昨年12月末に本ビジュアルと本予告編が解禁されるいなやSNSで話題に。「息を飲むほどに美しいビジュアル」「深い青に包まれた二人が官能的で、気品あるヨーロッパ映画のよう」「吸い込まれそうになる感覚があった。フォントもスチールの配置も色味も空間も」「ビジュアルやば過ぎない?」「予告の時点で良作の予感しかない」「予告でグッと引き込まれた。絶対観る」「エゴイストの予告2秒目から進めず一生巻き戻しを繰り返してる」など、公開前から本作の世界観にハマる人が続出し、SNSを中心に口コミが広がっています。
この度、3/12(日)に香港で開催される、アジア全域版アカデミー賞「第16回アジア・フィルム・アワード」(AFA)の各ノミネーションが発表され、『エゴイスト』から主演男優賞で鈴木亮平さん、助演男優賞に宮沢氷魚さん、さらに衣装デザイン賞(衣装担当:篠塚奈美)の<3部門>がノミネートされました。
主演男優賞は鈴木亮平さんの他に、『ドライブ・マイ・カー』の西島秀俊さん、『Where the Wind Blows』のトニー・レオンさん、カンヌ国際映画祭にて監督賞受賞、韓国代表としてアカデミー賞国際長編映画賞部門にノミネートが決まっている『別れる決心』のパク・ヘイルさん。
助演男優賞は宮沢氷魚さんの他に、『ドライブ・マイ・カー』の岡田将生さん、『非常宣言』のイム・シワンさん、カンボジア代表としてアカデミー賞国際長編映画賞部門にノミネートが決まっている『ソウルに帰る』のオ・グァンロクさんなど錚々たる俳優が名を連ねます。
本ノミネートを受け、キャスト・監督からコメントが到着しました!
鈴木亮平さん
皆様のお陰で、この度大変光栄な賞にノミネートしていただきました。
アジア版アカデミー賞とも呼べるアジア・フィルム・アワード。その名誉ある場に、宮沢氷魚くんと共に選んでいただけたことが何より嬉しいです。原作者の高山真さん、松永大司監督、明石直弓プロデューサー、その他製作に関わった全ての方々にあらためて感謝申し上げます。
宮沢氷魚さん
この度はアジア・フィルム・アワードで助演男優賞にノミネートして頂いたことを光栄に思います。携わって下さった全ての方、作品を愛してくれた方に感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて、「エゴイスト」という作品に出会えたことを幸せに感じています。
松永大司監督
この度、アジア・フィルムアワードにて「エゴイスト」が3部門でノミネートされとても光栄に思います。鈴木亮平、宮沢氷魚を近距離からの撮影で映し出しているこの作品にとって、二人の演技が評価されたこと、そして鈴木亮平が演じる主人公を描く上で衣装にも大きな重点を置いていたので、衣装デザインが評価されたことも非常に嬉しく思います。
このノミネートをきっかけに更に多くの方に「エゴイスト」を知ってもらえることを期待します。
©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会
AFAはアジア22の国と地域より31作品81のノミネート(全16部門)があり、今年の審査員長は、国際的に高い評価を受ける中国の巨匠で、昨年のAFAで最優秀監督賞を受賞した、チャン・イーモウ監督(『紅いコーリャン』『活きる』『あの子を探して』『初恋のきた道』)が務め、世界中の映画人7名とともに今年の受賞者を決定。日本からは『エゴイスト』の3部門を含め、5作品計14部門がノミネートされています。
授賞式は、香港の西九龍(ウエストカオルーン)文化地区に新たな芸術・文化施設のランドマークとしてオープンした【香港故宮文化博物館の Jockey Club Auditorium】にて3/12(日)に開催予定。
前回は黒澤清監督の『スパイの妻 劇場版』が最多受賞(最優秀作品賞、最優秀主演女優賞:蒼井優、最優秀衣装デザイン賞:纐纈春樹)したほか、蒔田彩珠さん(『朝が来る』)が最優秀助演女優賞を受賞し、今年も日本からのノミネート作品の受賞が期待されています。
アジア・フィルム・アワード (主催:アジア・フィルム・アワード・アカデミー)
2007年に創設されたアジア映画を対象とした映画賞。東京国際映画祭は2013年より、香港国際映画祭、釜山国際映画祭と共にアジア・フィルム・アワード・アカデミーを創設し、アジアの映画業界と連携し、その年のアジアの映画人を表彰しスポットライトを当てることでアジア映画ファンの創出、世界へのアジア映画の振興、文化交流を図っている。
▼アジア・フィルム・アワード公式サイト
https://www.afa-academy.com/
映画『エゴイスト』公開まで、あと1か月少々。引き続きご注目ください!
★★原作「エゴイスト」文庫版、絶賛発売中★★
<原作者・高山真氏プロフィール>
東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業後、出版社で編集に携わる傍ら、エッセイストとして活躍。著書に『恋愛がらみ。不器用スパイラルからの脱出法、教えちゃうわ』(小学館)、『羽生結弦は助走をしない誰も書かなかったフィギュアの世界』(集英社)、『愛は毒か 毒が愛か』(講談社)など。2020年没。
https://dps.shogakukan.co.jp/egoist
*原作書影 ©高山真/小学館
映画『エゴイスト』2023年2月10日(金)全国公開!
あらすじ
14歳で母を失い、田舎町でありのままの自分を隠して鬱屈とした思春期を過ごした浩輔。今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働き、自由な日々を送っている。そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らす、パーソナルトレーナーの龍太。惹かれ合った2人は、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、母に寄り添う龍太をサポートし、愛し合う時間は幸せなものだった。しかし2人でドライブに出かける約束をしていたある日、何故か龍太は姿を現さなかった。[R15+]
©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会
---------------
映画『エゴイスト』
出演:鈴木亮平 宮沢氷魚
中村優子 和田庵 ドリアン・ロロブリジーダ / 柄本明 / 阿川佐和子
原作:高山真「エゴイスト」(小学館刊)
監督・脚本:松永大司
脚本:狗飼恭子
音楽:世武裕子
企画・プロデューサー:明石直弓
プロデューサー:横山蘭平 紀嘉久
ラインプロデューサー:和氣俊之
撮影:池田直矢
照明:舘野秀樹
サウンドデザイン:石坂紘行
録音:弥栄裕樹 小牧将人
美術・装飾:佐藤希
編集:早野亮
LGBTQ+inclusive director:ミヤタ廉
スタイリスト:篠塚奈美
ヘアメイクデザイン:宮田靖士
ヘアメイク:山田みずき 久慈拓路
助監督:松下洋平
制作担当:阿部史嗣
制作プロダクション:ROBOT
製作幹事・配給:東京テアトル
製作:「エゴイスト」製作委員会(東京テアトル/日活/ライツキューブ/ROBOT)
R15+
©2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会
公式Twitter @egoist_movie
『エゴイスト』関連ニュース
*予告&本ビジュアル解禁
*新場面写真6点解禁
*ティザーポスター&追加キャスト解禁
*特報解禁
*公開決定
★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★