沢田研二、待望の単独主演映画『土を喰(く)らう十二ヵ月』2022年秋、公開決定!水上勉・原案。料理研究家・土井善晴が映画で初の料理担当!
2021.09.07(火曜日)

昭和を代表する作家・水上勉氏によるエッセイ『土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―』(新潮文庫刊)を原案に、中江裕司さんが監督・脚本を手掛け、劇映画に仕立てた『土を喰らう十二ヵ月』が誕生します。

主演の沢田研二さんが演じるのは、作家ツトム。人里離れた長野の山荘で一人、山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、季節の移ろいを感じながら、原稿をしたためています。

本作は沢田研二さんの単独主演作として、2020年2月から撮影を開始。日本の里山を舞台に四季の移り変わりを描く作品ゆえに、一年の撮影を予定していましたが、そこに新型コロナ・ウィルスの蔓延という事態が起きました。幾度も撮影延期と再開を繰り返しましたが、去る2021年7月26日に、ついにクランクアップを迎え、一年六ヵ月に渡る撮影を終えました。


©2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会


『土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―』(新潮文庫刊)について

『土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―』は1978年、雑誌「ミセス」1月号から12月号に連載されたエッセイ。水上勉氏は女性編集者のすすめで、約一年間にわたり軽井沢の山荘にこもる生活を送りました。畑を作り、京都の禅寺に奉公していた少年時代に培った料理を自ら作り、自然と共に暮らす日々を文章にまとめて発表しました。

季節の旬のもので作る、質素でありながら、たまらなく豊かな料理が楽しめる料理本であり、土の匂いを忘れてしまった日本人の味覚を刺激するエッセイでもあります。43年前の作品でありながら、今でも多くのファンに愛される名著です。


料理研究家・土井善晴さんが料理を手掛ける初の映画

この名著の魅力を生かした脚本を体現するために重要なのは、登場する数々の料理をどう描くか。ツトムが作るのは、畑の野菜や、その地の旬のものを生かした料理であり、日本の生活に根付いた食事の数々です。

そのために白羽の矢が立ったのが、料理研究家の土井善晴さん。脚本の中で描かれた料理をどう作り、どう盛り付けるか。中江監督と打ち合わせを繰り返し、ツトムの料理を具現化していきました。料理を作るだけでなく、沢田さんに料理や手さばきの指導を行ったほか、器選びなどの細部にも土井さんの感性が生かされています。

また、劇中に出てくる畑や食材の多くは、スタッフが撮影現場の近くに住み込み、農家の方々と協力しながら、作り上げたものです。

2020年からのこの一年半、世界がコロナ禍におちいり、今までの多くの常識が覆されました。しかし‟土を喰らう"という言葉が表す、自然の中でその地で育った豊かな恵みを食し、季節の移り変わりと共に暮らすという世界観は、コロナ禍にあっても、ポストコロナの時代が来ても、ゆるぎないものでしょう。本作の公開は2022年秋を予定しています。ぜひ、ご期待ください。


主演:沢田研二さんコメント(クランクアップ時の挨拶より)
「本当にながい、ながい、ながい撮影でしたけれど、本当の意味で超大作になるように期待しております。本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
挨拶後は、愛犬を演じた"もも"の頭を何度も撫で別れを惜しんでいました。

<プロフィール>
ミュージシャン、俳優。1948年6月25日生まれ。鳥取県生まれ、京都府育ち。
1960年代後半のグループ・サウンズ全盛期より、ザ・タイガース、PYG、ソロ活動でミュージシャンとして永きにわたって活躍。レコード大賞をはじめ、数えきれないほどの賞を受賞。
俳優としてTVドラマ、映画、舞台、CMにも数多く出演。映画では79年『太陽を盗んだ男』(長谷川和彦監督)、81年『魔界転生』(深作欣二監督)、84年『ときめきに死す』(森田芳光監督)、91年『妖怪ハンターヒルコ』(塚本晋也監督)、『夢二』(鈴木清順監督)、2002年『カタクリ家の幸福』(三池崇史監督)などの映画で主演。
急逝した志村けんの代役として、現在公開中の『キネマの神様』(山田洋次監督)で主演を務めている。
ミュージシャンとして、毎年ライブツアーを開催。今年はソロ活動50周年記念LIVE「BALLADE」を開催中。


料理:土井善晴さんコメント(クランクアップ時の挨拶より))
「なにしろ、沢田(研二)さんとご一緒させていただいたことが、とても光栄な事でした。
そして "土"と生活が繋がっている感じが細部にまで現れていて、監督の思いが伝わってきました。本当にありがとうございました。」

<プロフィール>
料理研究家。「おいしいもの研究所」代表。1957年2月8日生まれ。大阪府出身。
大学卒業後スイス、フランスでフランス料理、大阪で日本料理を学ぶ。料理学校勤務後、1992年に独立。日本の伝統生活文化を、家庭料理を通じて現代の暮らしに生かす術を提案。食育の講演会、出版、メディア、大学などで指導。レストランプロデュースなど活動は多岐にわたる。
十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、東京大学先端科学研究センター客員研究員。
土井善晴の和食アプリ。著作に「一汁一菜でよいという提案」など多数。


<監督・脚本:中江裕司(なかえゆうじ)さんプロフィール>
映画監督。1960年11月16日生まれ。京都府出身。
琉球大学への進学をきっかけに沖縄に移住。92年、オムニバス映画『パイナップル・ツアーズ』の一編を監督。長編映画『ナビィの恋』を監督し、興行的にも成功をおさめた。2002年、『ホテル・ハイビスカス』を監督。以降も、ドキュメンタリーと劇映画を交互に作ってきた。近年では、19年公開のドキュメンタリー映画『盆唄』、今年オンエアのドキュメンタリー「土楽さんの日日」(NHK₋BSプレミアム)がある。また、沖縄県那覇市にある桜坂劇場を経営。沖縄の器のバイヤーでもある。


『土を喰らう十二ヵ月』2022年秋、公開予定!

---------------
主演:沢田研二
監督・脚本:中江裕司
原案:水上勉 『土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―』(新潮文庫刊) 
料理:土井善晴
製作:『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会
制作プロダクション:オフィス・シロウズ 
配給:日活 
公式サイト:https://tsuchiwokurau12.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/tsuchiwokurau12
公式Facebook:https://www.facebook.com/tsuchiwokurau12/
---------------


★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★