2021/2/19(金)公開映画『あの頃。』主演・松坂桃李さん演じる劔のオタク姿を切り取った、新たな<特別映像>が解禁されました!
©2020『あの頃。』製作委員会
映画『あの頃。』は、神聖かまってちゃんの元マネージャー・劔樹人によるハロー!プロジェクトへの熱い愛と、大切な仲間たちとの出会いと別れを描いた自伝的青春コミックエッセイ「あの頃。男子かしまし物語」(イースト・プレス刊)を実写映画化。ハロー!プロジェクトのアイドルにのめり込んでいく主人公・劔(つるぎ)を、『娼年』(18)、『新聞記者』(19)などの話題作で様々な役柄に果敢に挑み続ける松坂桃李さんが演じます。
"藤本美貴"の魅力を熱く語る、プライドが高くてひねくれ者のコズミン役は『今日から俺は!!劇場版』での今井役が記憶に新しい仲野太賀さん。"石川梨華"推しでリーダー格のロビ役を山中崇さん、痛車や自分でオタクグッズを制作する西野役に若葉竜也さん、CDショップの店員で、劔がオタク仲間と出会うきっかけを作るナカウチ役は芹澤興人さん。そして、ハロプロ全般を推すイトウ役に本作が映画初出演となるお笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさんと、映画、ドラマ、舞台と幅広い分野で活躍する実力派俳優陣が集結。
メガホンをとるのは、『愛がなんだ』(19)や『mellow』(20)、『his』(20)など次々に話題作を発表している今泉力哉監督。脚本は、これまで『南瓜とマヨネーズ』(17)、『素敵なダイナマイトスキャンダル』(18)などで監督・脚本を手掛けてきた、冨永昌敬氏。また、ネット音楽シーンから頭角を現した新進気鋭の音楽家・長谷川白紙氏が劇判を担当します。
松坂桃李が全力で"オタ活"に励む!
新たに解禁された<特別映像>は、松坂桃李さん演じる"あやや"推しの主人公・劔の劇中の様子を繋ぎ合わせたもの。
これまで、『新聞記者』(19)では真実に揺れ動く官僚、『娼年』(16)では様々な女性を癒やす青年など様々な役を演じてきた松坂さん。そんな松坂さんが今回演じるのは、自身初となる"オタク"。
地元中学の2学年先輩に松浦亜弥さんがいたという松坂さんは、最初に本作のオファーを受けた時、監督や共演者が誰なのかや、台本を確認する前に二つ返事で「やりましょう」と快諾したといいます。
解禁された映像の中では、"推し"である松浦亜弥さんのハチマキを巻き、魅力を熱弁することはもちろん、雄叫びを上げながらサイリウムを振ったり、真剣な面持ちでハロプロの楽曲を熱唱していたりと、全力でハロプロオタクを演じ切る松坂さんの振り切った姿が垣間見えます。
熱中するものに対して一心不乱にのめり込む、そしてどこか可愛らしさも併せ持った、パブリックイメージを大きく覆す松坂桃李さんの全身全霊のオタク姿に、ご注目ください!
映画『あの頃。』2021年2月19日 TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開!
ハロプロの名曲が彩る、笑いと涙の青春エンターテインメント『あの頃。』公開をお楽しみに。
中学10年生の夏休みのような、そんな毎日が永遠に続くような気がしていた。
大学院受験に失敗し、彼女なし、お金なし、楽しいことなど何もなく、どん底の生活を送っていた劔(つるぎ)。ある日、松浦亜弥の「♡桃色片想い♡」のMVを見たことをきっかけに、劔は一気にハロー!プロジェクトのアイドルたちにドハマりし、オタ活にのめり込んでいく。藤本美貴の魅力を熱く語るプライドが高くてひねくれ者のコズミンをはじめ個性的なオタク仲間と共に、「恋愛研究会。」を結成した劔。トークイベントや学園祭でのアイドルの啓蒙活動、ライブを開催したりと、くだらなくも愛おしい青春の日々を謳歌する。しかし、時は流れ、仲間たちはアイドルよりも大切なものを見つけて、次第に離れ離れになり...。
©2020『あの頃。』製作委員会
---------------
『あの頃。』
監督:今泉力哉
脚本:冨永昌敬
原作:劔樹人「あの頃。 男子かしまし物語」(イースト・プレス刊)
出演:松坂桃李 仲野太賀
山中崇 若葉竜也 芹澤興人 / コカドケンタロウ 大下ヒロト 木口健太 中田青渚 片山友希 / 山﨑夢羽(BEYOOOOONDS) / 西田尚美
製作幹事:日活 ファントム・フィルム
配給:ファントム・フィルム
©2020『あの頃。』製作委員会
公式twitter:@eiga_anokoro
『あの頃。』関連ニュース
*タワーレコードとコラボ
*完成報告会の模様
*キャラクター紹介動画&画像解禁
*新場面写真&全キャスト解禁
*松坂桃李がファッション誌「GINGER」沼活特集に登場
*ムビチケ発売決定
*予告&ビジュアル解禁
*松浦亜弥役決定
*個性豊かなオタク仲間発表
*映画化決定
★現在公開中のその他の日活ラインナップもご期待下さい★