ラスト・キャバレー
らすときゃばれー

時代(とき)の落し物――そこにはこんな愛もある。

現在(公開当時)、日本で営業中のキャバレーは3426軒、依然として風俗のメイン産業である。
しかし、そのなかには、ひっそりと消えていく、良心的な店もあった。

【解説】(公開当時のプレス資料より)
都市開発のため消えていくキャバレー。そのキャバレーを経営していた父親と娘の親離れ、子離れ。そして、そこにまつわる人々のそれぞれの想い―。本篇は時代の流れの中で消えて行こうとする愛とロマンを、そっとスプーンですくうかのようにジュブナイル感覚でとらえ、人々の旅立ちをさわやかに描いたロマンス・ストーリーである。

Amazon日活プラスで配信中
*検索窓に作品名を入力し、検索ボタン(虫眼鏡マーク)を押して検索してください。

日本
製作:にっかつ撮影所/(株)ニュー・センチュリー・プロデューサーズ(NCP)
配給:日活
1988
1988/4/23
78分

日活ロマンポルノ公式サイト
*ロマンポルノ公式サイトの作品DBをクリックし、タイトル部分に作品名を入力して検索ボタンを押すと、画像など詳細情報もご覧になれます。

【東京都】国分寺市