真白き富士の嶺
ましろきふじのね

迫りくる死の影をみつめながら、限られた青春に万感の思いをたくし、明るく清らかな純愛に生きる妹と姉の姿を描いた珠玉の文芸抒情大作。

逗子の浜辺を解放されたようにはしゃぎ廻る梓。髪をなびかせて胸を張り、大手を広げてはしゃぐ姿は天翔ける青春の女神像のような神秘な美しさをたたえていた。姉の梢は止めるのも忘れ、そんな妹の姿に見とれていた。梓が退院したのは昨日だ。父・修平は病気の娘に静かな環境を用意するため、東京から逗子に引越した。修平の頭には、退院間際に院長から言われた「できるだけ患者をいたわってやってください」という言葉が重くのしかかっていた。潮騒が聞こえる梓の部屋で、彼女は梢から贈られた藤椅子にゴキゲンだ。東京高校の教師の修平と、洋裁学校の先生をしている梢が出かけると、お手伝いの婆や・さとと二人だけだ。さとからホースを奪った梓は、表を通る高校生に頭から水を浴びせてしまった。恐る恐る垣根の上から顔を出して詫びた梓は、振り向いた高校生に胸をドキリとさせた。キリッとした美少年は、逗子高校のヨット部員・富田一夫。梓は彼の面影を、美しい黒い瞳にやきつけた。二度目に彼をみたのは、修平を駅まで迎えに行った帰り道だ。梓は顔を赤らめたが、父は気づかなかった。そんなある日、梓は無謀にも単身上京し、梢の婚約者・山上を訪ねて驚かせた。一方梢は、梓の留守中、梓にあてられたラブレターを読んでしまい、手紙の主と梓の関係に心を痛めた。翌日から梢は、M・Tというイニシャルをもとに病院患者や逗子高校の名簿を調べたが、該当する人間は見つからず…。

日本
製作:日活 配給:日活
1963
1963/11/1
モノクロ/8巻/2719m/99分/シネマスコープ・サイズ
日活
【神奈川県】鎌倉市(県立鎌倉高校)/藤沢市(江ノ島、江ノ島神社)/逗子市(横須賀線逗子駅)/葉山町(葉山ヨットハーバー)/茅ヶ崎市(中海岸の民家)
※メインセットとなる“逗子の磯村家”は茅ヶ崎海岸から少し山の手に入った茅ヶ崎市中海岸にある実際の民家で隣にはジャズ歌手・平尾昌章の家/浜田光夫がヨットで遭難するシーンは「太平洋ひとりぼっち」製作時に日活撮影所第11ステージ内に作られたプール、通称“日活太平洋”で撮影された/撮影中の1963年10月1日の昼休み、浜田光夫の20歳の誕生日パーティーが撮影所本館所長室で開かれ、江守専務、山崎所長、吉永小百合、芦川いづみ、浅丘ルリ子、和泉雅子、山内賢、市川好郎らが祝福した。