暗黒街の静かな男
あんこくがいのしずかなおとこ
歓楽街の平和を乱す街の狼に、突如現れた拳銃紳士・二谷が敢然起って挑戦、飛燕のガン捌きと正義の鉄拳で暴れまくる痛快娯楽大作

ある日の昼下り、横浜に入港した外国航路の客船から、真っ黒に日灼けした逞しい青年紳士が桟橋に降り立った。男の名は山下英治、もとボクシングのウエルター級チャンピオンである。英治の乗ったタクシーは一路東京へ向かったが、尾行する怪しい乗用車に気づいた英治が、とある街角でタクシーをストップさせると、慌てた乗用車は花を満載した軽トラックに衝突、喧嘩になったので仕方なく英治が仲裁に入ると、尾行していたのは高岡組の子分だということが判った。それが機縁で英治はその軽トラに乗せてもらったが、途中、銀座の安田花店で運転手の勝がまたやくざの高木と喧嘩をして殴り倒されてしまった。店主のヒゲ安に教えられて、英治は勝を六本木の梶原フラワーショップに連れて行った。勝はそこの店員だった。ところが出てきた店主を見て英治は愕然とした。それは、かつて英治が栄光を賭けてタイトル・マッチを戦った相手、しかも英治の強打で両眼を失明した梶原英夫だったのである。その事件でショックを受け、ボクシングに失望した英治は、それからすぐシンガポールに渡ってダム工事の現場監督として働いていたのである…。

日本
製作:日活 配給:日活
1961
1961/10/14
イーストマンカラー/8巻/2259m/83分/シネマスコープ・サイズ
日活
【東京都】港区(麻布台・麻布郵便局付近、同・鼬坂、同・植木坂、同・鼠坂、六本木、溜池、海岸3丁目・東海汽船芝浦営業所付近)/中央区(銀座、箱崎、晴海団地、女橋、中須橋、川口橋、豊海橋、永代橋、春海橋、晴海橋梁)/江東区(東雲、上之橋、仙台堀川水門、豊洲)/品川区(鮫洲)/北区(田端・東台橋)/文京区(富阪・春日通り)
【神奈川県】横浜市(横浜港)