イベントレポート

<最新一覧へ戻る

日本・インドネシア初合作映画 『KILLERS/キラーズ』 会見で主演・北村一輝さんが語った役者魂とは?
2013年12月20日(金曜日)

日本・インドネシア初合作映画 『KILLERS/キラーズ』 の記者会見が、六本木のクラブ "Super Deluxe" にて12/20(金)に行われました。

131220_killers00.jpg

日本とインドネシアの製作陣がタッグを組み、猛毒を超えた ≪劇毒エンタテインメント≫ として誕生した 『KILLERS/キラーズ』。

製作総指揮は、壮絶なアクションで世界を興奮させた 『ザ・レイド』 の監督ギャレス・エバンス氏。彼がもっとも信頼を寄せるモー・ブラザーズのおふたりが監督をつとめ、日本からは 『冷たい熱帯魚』 『凶悪』 を放ったプロデューサー陣が参加。さらに 『ザ・レイド』 の製作チームも加わり、国境を越えた刺激的なコラボレーションが実現しました。

主演のひとり、サイコキラー野村を演じるのは、その強烈な個性と演技で国内外から高く評価される北村一輝さん。そして、サイコキラー野村がサイトにUPした殺戮映像を通して宿命的に出会ってしまったもう一人の主演バユを演じるのは、インドネシアを代表する俳優オカ・アンタラさん。環境のまったく違う日本とインドネシアのサイコキラーたちが、インターネットを通じて狂気までもが感染していく様を描いた本作は、【第30回 サンダンス映画祭】 への正式出品も決定しています。

この日六本木で行われた記者会見 「KILLERS Roppongi Session」 には、緊急来日した本作の監督モー・ブラザーズのおふたりと、北村一輝さん、高梨臨さんが登壇。会見の模様は、Ustream にて全世界へライブ配信されました。(インドネシア向けのインドネシア語同時通訳中継も実施)

― まずは、一言ずつご挨拶をお願いします。

北村 皆さん、今日はお忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございます。野村役の北村一輝です。今日は、よろしくお願いします。

高梨 こんにちは、高梨臨です。寒い中ありがとうございます。『KILLERS/キラーズ』 のプレモーションがいよいよ始まり、ワクワクしています。今日は、よろしくお願いします。

ティモ("モー・ブラザーズ" のティモ・ジャヤント) 本日はお越しいただきまして、ありがとうございます。この作品の話が出来ることを楽しみにしていますし、この会見もふたりにとって新しいひとつの体験ですので、形式ばらずにいろいろなお話をさせていただければと思います。

キモ("モー・ブラザーズ" のキモ・スタンボエル) お越しくださいまして、ありがとうございます。モーブラザーズのひとり、キモ・スタンボエルです。彼(ティモ)が言った通り僕らにとっても新しい体験ですし、なんと言ってもこの作品はインドネシアと日本の初合作です。ぜひ、よろしくお願いします。

登壇者のご挨拶が一通り済んだところで、製作総指揮ギャレス・エバンス氏から届いたメッセージ映像がスクリーンに!ギャレス・エバンス氏は 「日本の撮影が先に行われたのだが、そのクオリティの高さに刺激を受けた。インドネシア側の映像を、まったく別のチームが作ったと思われないよう同じクオリティにしなくてはと士気が上がった」 と仰っていました。続いて、かなり長めの衝撃的な世界初解禁となるフッテージ映像の上映が終わると、いよいよ会見スタートです。

131220_killers1.jpg

― まずは監督にお聞きしたいのですが、本作を通して観る方々に何を伝えたいですか?

ティモ 非常に暴力的な作品だと思われるかもしれないですし、もちろんバイオレンスが描かれている作品ではあるのですが、例えば 「人にとってバイオレンスとは何なのか?バイオレンスは我々の人生にどんな影響を与えるのか?」 というように、この作品を観た後に何かを考えていただきたいと思っています。北村さん演じるキャラクターは、人を殺すこと、つまりバイオレンスを謳歌しているキャラクターです。一方でインドネシア側のキャラクターは、バイオレンスが満ち溢れている世界で 「良く生きよう」 とするのですが、結果的にバイオレンスのスパイラルから逃げることが出来ないキャラクターです。ふたりとも、彼らの人生にとって 「バイオレンス」 がひとつのカギとなっているキャラクター達なんですね。いま我々の生きている世界では、「バイオレンス」 というものが、日常生活の中でも大きな存在であったり、関係していたりしますから、色々と考えるキッカケになるのではないかと思います。

― 今回は国際的なコラボレーションでしたが、演出の分担や東京・ジャカルタでの撮影はいかがでしたか?

キモ 我々にとっても合作は初めての体験でしたので、やはり大変ではありました。ふたりでひとつのチームとして作業しているわけですが、特に演出面については撮影に入る前の段階でかなりつめてから撮影に入りましたので、現場で口論することはありませんでした。自分はどちらかというと制作を担当し、日本チームとも密にコミュニケーションをとることが出来たと思っています。我々にとっても新しい試みでしたが、その中でも日本の素晴らしいパートナーのお陰で、ふたりのビジョンに命を吹き込むことが出来ました。

― 本作は非常に過激で衝撃的な作品ですが、北村さんが演じられた役柄について教えてください。

北村 僕が演じたのは野村という役なのですが、脚本を読んだ時にまったく共感も感情移入も出来ず 「いったいコレは何なんだ?」 と思ったので、まずは 「なぜこの映画を撮るのか?」 をティモに質問しました。アジアの人間が映画を作るとき、例えばハリウッド映画のように物凄くお金をかけて作るのではなく、限られた中でどれだけの技術を見せられるかを考える。すると、こういうジャンルは自分たちの技術を見せやすいんです。僕たちが子供の頃と違って、いま日本ではこういったジャンルは厳しくなっていますが、他の国では結構人気があります。そういった中でバイオレンスというジャンルを選んだ。だから 「"自分たちアジアの人間は、これだけのモノを作れるんだ!" と世界に示したいんだ!アジア人同士、手を組まないか」 というティモの話を聞き、「喜んで!」 ということになったわけですが、それにしても 「野村とは、いったいどういう人間なんだ?」 と思い質問したところ、一言 「神だ」 と(苦笑)。オカが演じるバユは、理由があって人を殺すようになっていく。それはものすごく人間らしいのですが、野村という男は空想の世界を見ているような感じで、「何か理由があって殺すのではなく、そこに人がいるから二人きりになると殺してしまうというような人間だ」 と言われたので、そう見えるように考えて演じました。ただ、野村という人物を作るにあたっては、発する音から目の開け方にいたるまで、すごく細かい演出があったので、監督の指示の中でキャラクターを作っていきました。

131220_killers4.jpg

― インドネシアのおふたりの監督という現場はすごくユニークだと思いますが、いかがでしたか?

北村 僕もどうやってふたりで演出するのかと思いましたが、ティモが子供(笑)で、キモがうまくまとめて・・みたいな感じです。ふたりで話し合いながら 「このシーンはどうするの?」 と目の前で演出されていたので、きっと昔からそうやって作っているんだろうなと思いました。意見が食い違うこともなく、すごく明確で、ふたりの答えはいつも同じでしたね。なので、すごくやりやすかったです。

MC インドネシアでの撮影はいかがでしたか?

北村 インドネシアの撮影がどういうものなのか、自分にとって未知な部分でした。ジャカルタのことをあまり知らずに行ったのですが、ビックリしたのは町のパワーですね。7~8割くらいが若者で、右肩あがりの成長を目の当たりに感じられるような町でした。映画の撮影についても、日本の3倍くらいのスピードで撮影していくんです。日本は職人気質というか、100点の状況の中でフィルムをまわしていきますが、スタッフも20代が多いインドネシアでは全員がipadを持ち、編集もその場でやる。デジタル化で音ははずせるので、車が大渋滞で音がどんなにしていても気にせずどんどん撮っていくというシステムでした。これは(日本とインドネシア)どちらが良いということではなく、インドネシアの撮影方法は新鮮でしたし、俳優にとってはテンションがずっと保てるというか、すごくやりやすかったです。

― 続いて高梨さんにお尋ねします。まずは、演じられた役柄について教えてください。

高梨 久恵という役で、彼女はいわゆる普通の女性ですが、弟のことや過去の悩みを抱えて引きずっているところがあります。すごく繊細そうですが、女性としての強さをしっかり持っている女性だなと思います。

― 再び海外クリエーターの作品にご出演でしたが、モー・ブラザーズ監督の現場はいかがでしたか?

高梨 日本の監督でも監督によって全然演出が違うので、海外の監督だからという意識はあまりなかったです。ただ、監督がおふたりということで、どんな感じなんだろうと思っていたのですが、先ほど北村さんも仰っていたように混乱することもまったくなく、すごくやりやすい現場でした。

131220_killers5.jpg

― ギャレス・エバンス氏の次回監督作 『ザ・レイド GOKUDO』にも、北村さんとオカさんのおふたりがご出演されるということですが、これは『KILLERS/キラーズ』撮影中に決まったそうですね?

北村 「出してくれ!」 とお願いしました(笑)。ギャレス含め、向こうではファミリーみたいな感じで、みんなでご飯を食べたりしていたんです。そういった中で 「次、こういう映画を撮って、こうなんだ」 という話を目の前でされて、「あれ?そこにオレいないじゃん?オカが出るなら、オレも出てもいいんじゃないかなぁ」 みたいな話を冗談でしたら、その通りになったんです。というか、後でちょっとシーンを足してもらいました(笑)。『ザ・レイド GOKUDO』 に出たことはすごく刺激的でしたし、撮影の方法やカメラアングルなど見たことのないような現場だったので、楽しかったですし、良い経験になりました。

― モー・ブラザーズのおふたりは、今後も日本とのコラボレーション作品を作っていきたいですか?

ティモ 日本での撮影は、本当に素晴らしかったです。そんなにキャリアは長くないですが、今までで最高の体験をさせていただきました。僕は、割とすぐに気が散ってしまう性分なんです。だから、『KILLERS/キラーズ』を撮影している時も 「次は何を作ろうかな?」 と考えていまして、東京で作るアイデアがもういくつかありますので、またぜひ日本で撮影したいと思っています。

キモ もちろんティモとキャリアの長さは一緒ですが、その中でも本当に素敵な体験をしましたし、日本のスタッフとの作業はやりやすかったので、また日本で撮影したいと思います。寒い冬だとしても、やってみたいと思います(笑)。

― おふたりはよく来日するそうですが、日本の印象や影響をうけた作品や監督がいたら教えてください。

ティモ 日本に来る前の日本のイメージは、自分の触れているポップカルチャーのイメージだったのですが、来てみたら日本はさらにすごいところでした。そして映画監督になりたいと思ったのは、実は日本の映画、日本の映画監督の影響で、この名前を出すと 「またか」 と思われるかもしれませんが、黒澤明監督です。彼の作品には本当に影響を受け、特に 『赤ひげ』 を観た時に、自分は映画監督になりたいと強く思うようになりました。

キモ 日本に来たのは今回の撮影を含めて4度目くらいになるのですが、自分も黒澤明監督や日本の映画には影響を受けています。特に 『リング』 は、ジャンルと呼ばれるタイプの映画作りにおいて、多大なる影響をうけた作品です。同じアジア人同士、共通する部分を感じるんですね。それが日本の好きなところです。

■■■ここからは、記者さんとの質疑応答■■■

― 日本側とインドネシア側のキャラクターが逆に感じると言いますか、世界的に日本人は抑圧されているキャラクターとして通じているイメージなのですが、なぜこういうキャラクター分けになったのでしょうか?

ティモ とても良い質問だと思います。今回共同脚本を牛山拓二さんに書いてもらったのですが、自分は日本のシーンの方々に対しては外人としての視点しか持てないので、彼には本当にたくさんの質問をぶつけました。たしかに仰るように、インドネシアと比べると日本の社会の方がプレッシャーが大きいのかなと思います。北村さん演じる野村のキャラクターは、社会から生まれたキャラクターではありますが、モンスターなんですよね。社会的な影響を超越してしまっているキャラクターという意味では「神」的な存在であり、社会的な規範から抜け出てしまったキャラクターであると。でも、モンスターはただのモンスターなんです。それに対してコントラストを表したかったのが、ジャカルタを舞台にしているバユというキャラクターです。自分にとってジャカルタは本当にバイオレントな町で、東京だったら午前2時に歩き回っても無事に帰宅できますが、ジャカルタだったら50%の確立で命を落としかねないくらいバイオレントな町なんですね。そこに住むバユというキャラクターが、その中にありながら 「良き人間」 として生きようとするのだけれども、だからこそ抑圧されてしまう。今の現代社会というのは冷酷なところがありますので、よくあろうとすればするほど抑圧されてしまう。そういうキャラクターづけでコントラストを狙ったわけです。

131220_killers2.jpg

― 日本では今暴力描写に対して非常にデリケートで本作は[R18+]ですが、あえてそういう国でバイオレンス映画をやろうと考えたのは、どうしてでしょうか?インドネシアでは本作はどんなレイティング指定ですか?

キモ まずインドネシアのレイティングは3つありまして、ジェネラルと10代と18歳以上。今回の作品は、18歳以上は観られます。ただ映倫の指示により、一部カットすることになります。

ティモ デリケートな日本の状況は、我々のように 「バイオレンスとはいったい何なのか?」 を探索したいと思っている映画作家にとってはたしかに挑戦ではあります。しかし、「こういうタイプの映画を作る」 とか 「自分たちはどの国の人間だ」 と考えることは、辞めた方がいいんじゃないかなと思ってもいます。つまり今回のような合作も含め、「自分たちはインドネシアの映画監督だから」 とか 「どの国のために」 ということに捉われず、世界のひとりの映画監督であるという姿勢で作品作りに臨むべきなのではないかなと最近は感じています。それは誤解を招いたり、検閲をうけたり、最悪の場合は上映が禁止されるということもあるかもしれません。しかし、もしそうなった場合でも、他の国の方が楽しむことだって出来るわけです。今回も日活さんと、日本ではどうなるんだろうという話をよくしていました。[R18+]というレイティングがついたと聞きましたが、インドネシアではある政府の関与が日本では少なくともないので、良い結果だったと思います。

― 殺人シーンをサイトにUPするシーンがありますが、北村さんや高梨さんはその心理はどうですか?

北村 理解度はゼロというかマイナスと言っていいくらい、まったく理解できないですし、人間としてあるまじき行為だと思います。「じゃあ、何でこういう役をやったのか?」 と言いますと、「理解して感情移入できるものだけをやるのが俳優ではないから」 です。この映画を通して、日本やインドネシアがどのように見えるか?例えば野村という人間を通せば、日本が酷く思えるかもしれない。しかし、野村のような酷い人間の周りで、久恵やいろんな人間がいる日常も描かれています。インドネシア側の日常も描かれている。それらのどの目線で観るかは、こちらが強制することでもなく、どのように観ていただけるのかは分かりませんが・・・僕がやった役は、自分で言うのも何ですがダメでしょ(苦笑)。救いようがないなと思いながらやっていました。「これが正義なんだ!」 と思いながらお芝居をしていたわけでは、決してないですね。

高梨 私自身バイオレンス映画はすごく好きで、そういうシーンが嫌いなわけではないのですが、やはり現実でやってはダメだなという感じです。ダメですね!

― 先ほど役柄に共感は出来なかったと仰っていましたが、撮影中に監督の才能は感じましたか?

北村 もっともビックリしたのは、初号を観た時ですね。音のセンス、カメラワークなど、まず出来上がりにビックリしました。それから撮影中のこだわりと発想ですが、ちょっとクレイジーなセンスをすごく持っているんですよね。まだ発表していない作品も観せていただきましたが、もっとトンデモナイのがいっぱいありました(笑)。画の力とそれを観せるためのセンスだと思うんですよ。同じようなことをしようとしてて力説する監督もたくさんいますが、出来上がりが言葉だと思うんですね。その出来上がりがすごい!それから決して怒鳴ったりせず、監督というポジションで現場を温かく良い感じにしてくれて、感謝しています。あとは先ほども言いましたが、ティモが子供でキモが大人(笑)。

― 一緒にお仕事をされた監督おふたりに、北村さんの魅力を教えていただきたいのですが?

キモ まず、キャスティングしてすぐに凄いと思いました。北村さんのことをクレイジーな、このキャラクターのような野村的だと思っているわけではもちろんないのですが、そこに野村が見えるんです。すぐそこに野村を存在させてくれる。本当にすごい才能の役者さんだと思います。もちろん出演作も拝見しましたが、監督がビジョンしているものを何でも役として演じきることが出来る役者だと思いました。ですからこの企画に出演してくださったことを本当に感謝していますし、高い経験値をもった偉大な役者だと思っています。

131220_killers3.jpg

ティモ ギャレスの家で北村さんの出演作をたくさん観たのですが、ヤクザの役どころが非常に多かったので、そんな北村さんがどんなふうに野村を演じるんだろう?と想像もつかなかったんですね。実際に現場で作業をはじめてからは、ユニークな個性を持った方だなと思いました。自分もわりとディテールにこだわるので、「こういうふうに作りたい」 と思って現場に行く方なんですね。北村さんも同様なので、現場でお互いのイメージがぶつかるような場面も何度かありました。日本語が分からないので、「北村さんがそうやりたいと仰っるなら、やってみてください!」 とお願いして撮ったものもありました。編集室でそれを観ていると、だいたいの場合北村さんの言っていたアイデアの方があっていたりなんかして(笑)、彼のキャラクターへのアプローチからおおいに学ぶというユニークな体験をしました。北村さんはこのキャラクターをただ平面的なキャラクターではなく、非常に多層的なキャラクターとして作りたいんだなということが分かりました。キャリアの浅い自分は、監督としてそこの部分がまだ理解できていなかったんだなと後で思いました。

― 私もインドネシア人なのですが、オカ・アンタラさんと一緒にお仕事されていかがでしたか?

北村 オカとは色々なことを話しましたが、印象的なのは彼のストイックさです。インドネシアの俳優の方が全員そうなのかどうか分かりませんが、全員あれだったらスゴイなと思うくらいです。ストイックでプロ意識が高く、集中力も高い。本当に役のことを考えていて、役に入り込むというか彼なりのやり方を持っていて、それに徹していました。尊敬に値する俳優だと思いますし、画面の外に伝わってくる彼のパワーも凄いですし、共演できて幸せだなと思いました。これからも良い刺激しあえる関係でいられたらいいなと思います。

― 最後に、高梨さん、北村さんのおふたりにお聞きしますが、モー・ブラザーズの次回作のオファーがあったらどうされますか?

高梨 ぜひ、お願いします!

MC 北村さんは?

北村 うーん(笑)?というか、もし呼んでくれなかったらジャマしに行こうかな。出たいと思ったら出られるものだと、勝手に思っています(笑)。そう信じると叶うものだと思うので、そう信じています。

131220_killers7.jpg

★日本では、世界最速の2014年2月1日(土)よりテアトル新宿ほか全国公開★




★★日活公式TwitterとFacebookもやってます★★

twitter-bird-light-bgs.jpg asset_f_logo_lg.jpg

KILLERS/キラーズ

★2014年2月1日(土) テアトル新宿ほか全国ロードショー★

『KILLERS/キラーズ』

阿鼻叫喚の劇毒エンターテインメント!

監督:モー・ブラザーズ

出演:北村一輝 オカ・アンタラ 高梨臨  ルナ・マヤ
黒川芽以 でんでん レイ・サヘタピー

© 2013 NIKKATSU/Guerilla Merah Films



KILLERS_main.jpg


★現在公開中の日活ラインナップもご期待下さい★
過去のイベントレポート

新着イベントレポート

PRESENT STAFF
INTERVIEW